東海旅客鉄道東海鉄道事業本部
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "東海旅客鉄道東海鉄道事業本部" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年4月)
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}東海旅客鉄道 > 東海旅客鉄道東海鉄道事業本部JR東海太閤ビル

東海旅客鉄道東海鉄道事業本部(とうかいりょかくてつどうとうかいてつどうじぎょうほんぶ、:Central Japan Railway Company, Conventional Lines Operations Division[1])は、東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の組織である。在来線全体を管理する組織で、旧国鉄名古屋鉄道管理局(一部は天王寺鉄道管理局)の流れを汲んでいる。
所在地

所在地:〒453-8520
愛知県名古屋市中村区名駅一丁目3番4号 JR東海太閤ビル(名古屋駅南側、東海道新幹線の線路とあおなみ線の線路との間)

組織
管理部
本部内の総務・経理、労働災害防止、人事に関することを担当している。
運輸営業部
駅員、運転士、車掌の業務の指導・管理、輸送・運転保安・駅設備の企画管理、旅客サービス、営業制度・商品の販売促進、輸送計画(ダイヤ)や運用・旅客・輸送指令、運転事故防止、運転保安法規、事故災害対策、乗務員・車両の運用計画に関することを担当している。
車両部
車両関係社員の業務の指導・管理、検修設備の企画管理、車両および部品の新製・改造や図面・技術管理、検査修繕の計画・指導に関することを担当している。
施設部
施設関係社員の管理、施設関係社員の資格管理、所管業務の統合調整、予決算業務、環境対策、特殊構造物・設備の管理、設備機械の企画管理、施設の指令に関することを担当している。
電気部
電気関係社員の管理、電気関係社員の資格管理、所管業務の統合調整、予決算業務、変電・電車線・信号通信設備の保守管理、電気の需給計画、電波管理、電力・信号通信の指令に関することを担当している。
静岡支社
管理部・運輸営業部・工務部静岡支社内に関する本部の同じ名前の部の担当と同じ業務を担当している。ただし車両部の業務は運輸営業部が兼ねている。
三重支店飯田支店
どちらも以前は周辺の在来線の現業機関の管理も行っていたが、2014年7月現在は地元との調整業務に特化されている。
本部直轄区間

本部が直轄している区間は、愛知県岐阜県の全域と三重県の大部分、ならびに長野県滋賀県の一部、さらには静岡県にも跨る飯田線を加えた区間である。

三重県内伊賀地区の路線(関西本線の非電化区間)はJR西日本近畿統括本部の管轄。

路線

組織境界はいずれも場内信号機などと一致するため、該当停車場(駅・信号場など)を境界駅として扱う。なお、◇が付いた路線は全線が管理区間内に入っている路線である。

路線名区間備考
東海道新幹線豊橋駅名古屋駅[2]左記2駅の駅運転・営業業務のみ担当
米原駅[3]以東の列車運行・線路設備管理は新幹線鉄道事業本部の管轄
東海道本線新所原駅[4] - 米原駅[5]
(新所原駅・米原駅構内除く) 
大垣駅 - 美濃赤坂駅美濃赤坂線) 
大垣駅 - 関ケ原駅(新垂井線)旧・新垂井駅経由
武豊線大府駅 - 武豊駅 
中央本線名古屋駅 - 塩尻駅[6](塩尻駅構内除く) 
関西本線名古屋駅 - 亀山駅[7] 
紀勢本線亀山駅 - 新宮駅[8](新宮駅構内除く) 
参宮線多気駅 - 鳥羽駅 
名松線松阪駅 - 伊勢奥津駅 
高山本線岐阜駅 - 猪谷駅[9](猪谷駅構内除く) 
太多線多治見駅 - 美濃太田駅 
飯田線豊橋駅 - 辰野駅[10](辰野駅構内除く) 

なお、旧名古屋鉄道管理局との相違点は次のとおり。

東海道本線:豊橋駅構内以東は静岡鉄道管理局、米原駅構内までが名古屋鉄道管理局

中央本線:坂下駅から北(同駅構内は含まない)は長野鉄道管理局

関西本線:亀山駅構内は天王寺鉄道管理局(亀山駅は民営化直前の1987年3月1日に名古屋鉄道管理局へ移管)

紀勢本線・参宮線・名松線:全区間が天王寺鉄道管理局(新宮駅以西を除き、民営化直前の1987年3月1日に名古屋鉄道管理局へ移管)

伊勢鉄道に移管された伊勢線津駅構内以外が名古屋鉄道管理局であった。


飯田線:全区間が静岡鉄道管理局

駅長配置駅

JR東海は主要駅に駅長を配置して、その周辺の駅を管轄する管理駅としている。本部直轄区間の駅長配置駅とその管轄範囲( )は次の通り。

豊橋駅(二川駅・豊橋駅間)

豊川駅(西小坂井駅・愛知御津駅、船町駅 - 東栄駅間)

蒲郡駅(三河大塚駅 - 三河塩津駅間)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef