東洋町
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「東洋町」のその他の用法については「東洋町 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

とうようちょう 
東洋町
白浜


東洋町旗東洋町章
1964年11月17日制定

日本
地方四国地方
都道府県高知県
安芸郡
市町村コード39301-1
法人番号8000020393011
面積74.02km2

総人口1,974人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度26.7人/km2
隣接自治体室戸市安芸郡北川村
徳島県海部郡海陽町
東洋町役場
町長[編集]長崎正仁
所在地781-7414
高知県安芸郡東洋町大字生見758番地3
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度31分41秒 東経134度16分48秒 / 北緯33.52797度 東経134.28003度 / 33.52797; 134.28003座標: 北緯33度31分41秒 東経134度16分48秒 / 北緯33.52797度 東経134.28003度 / 33.52797; 134.28003

外部リンク ⇒公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村町役場位置

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
野根の街並み

東洋町(とうようちょう)は、高知県東部の安芸郡に属するである。高知県内最東端の自治体。
概要土佐東街道(野根の南側)。野根から南はこのような険しい地形が続く

大半が山林で、室戸阿南海岸国定公園に含まれる。太平洋に面したリアス式海岸が広がり、海岸段丘の地形で山々が海に迫る。今後発生が予見されている南海トラフ巨大地震の際には、町内の海岸に最大13mの津波が到達することが予想されている[1]。海岸沿いの帯状の平地に国道55号(東土佐街道)が通り、沿線に集落がある。産業は水産業のほか、林業や果樹栽培。かつてはカツオ漁や捕鯨も行われ、現在では沿岸漁業が主。野根川上流は多雨地域で近世から良材を産した。
地理甲浦港付近の空中写真。画像中央の市街地が甲浦である
地形
山地
主な山


野根山

主な峠


古目峠

四郎ヶ野峠

河川
主な川


河内川

野根川

別役川

島嶼
主な島


赤葉島


葛島

二子島

人口


東洋町と全国の年齢別人口分布(2005年)東洋町の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 東洋町
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

東洋町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



隣接自治体
高知県


室戸市

安芸郡北川村

徳島県


海部郡海陽町

歴史
沿革
昭和


1959年昭和34年)7月1日 - 安芸郡甲浦町野根町が合併して発足。
合併時に町役場の位置で紛糾し、2年交代で野根と甲浦に設置し、4年後に決定することとした。しかしながら町役場問題は1963年にも解決せず、その後も分町問題が度々持ち上がり、1985年に現在の役場ができるまで、町役場が甲浦と野根を数年交代で相互に移動していた。町名もなかなか決まらず、高知県が間に入って東洋町と命名された[2]。町名の由来は「東に太平洋を望む町」である[2]

1964年(昭和39年)11月17日 - 町章を制定。

行政
町政

東洋町役場
(東洋町大字生見)

町長

代位人町長氏名任期肩書き所属政党備考
就任年月日退任年月日
田嶋裕起
1996年(平成8年)7月26日2000年(平成12年)7月25日元町議会議員無所属(1期)
2000年(平成12年)7月26日2004年(平成16年)7月25日(2期)
2004年(平成16年)7月26日2007年(平成19年)4月5日(3期)
--2007年(平成19年)4月6日2007年(平成19年)4月22日町副町長無所属町長職務執行者
沢山保太郎2007年(平成19年)4月22日2011年(平成23年)4月21日元室戸市議会議員無所属投票率89.26%(1期)
--2011年(平成23年)4月22日2011年(平成23年)4月24日総務課長無所属町長職務執行者
松延宏幸2011年(平成23年)4月24日2015年(平成27年)4月23日元町教育長無所属投票率82.66%(1期)
2015年(平成27年)4月26日2019年(平成31年)4月25日投票率71.14%(2期)
2019年(平成31年)4月26日2023年令和5年)4月25日投票率78.85%(3期)
長崎正仁2023年(令和5年)4月26日2027年(令和9年)4月25日元町副町長無所属無投票(1期)

副町長

代位人副町長氏名任期肩書き所属政党備考
就任年月日退任年月日
大坂哲也2011年(平成23年)
6月17日2015年(平成27年)6月16日元町職員無所属


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef