東洋メディアリンクス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2013年8月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2012年7月)


百科事典的でない記述が含まれているおそれがあります。(2023年5月)
出典検索?: "東洋メディアリンクス" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

東洋メディアリンクス株式会社
Toyo Media Links Co.,Ltd.種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町10-1
CSSビルディング
設立1962年昭和37年)8月20日
業種サービス業
法人番号3010001024218
事業内容音響・映像設備等の設計・施工

音楽・BGM・映像ソフト

香りの企画・制作・販売

代表者村松 充浩(代表取締役社長
資本金5000万円
従業員数77名
決算期9月
主要株主株式会社CSSホールディングス
主要子会社関連会社参照
外部リンクhttps://www.tmlg.co.jp
テンプレートを表示

東洋メディアリンクス株式会社(とうようメディアリンクス、英称: Toyo Media Links Co.,Ltd.)は、東京都中央区に本社を置き音響設備、映像設備の施工及び音楽や映像に関するソフトの制作、業務用BGM、さらに香りの提供によって、総合的に空間プロデュースを行う企業である。また監視カメラ等のセキュリティ設備の設計・施工にも30年以上の実績があり、金融機関をはじめ商業施設等にも多数納入している。
沿革

1962年昭和37年)8月 - 「東洋音楽放送株式会社」設立。

1971年(昭和46年)4月 - 「東洋ビージーエム株式会社」に社名変更。

1980年(昭和55年)4月 - 金融機関向け監視カメラを日本全国に納入。

1993年平成5年)11月 - 「東洋メディアリンクス株式会社」に社名変更。

2006年(平成18年)4月 - セントラルサービスシステム(現:CSSホールディングス)のグループ会社となる。

発車メロディ

Water Crown(水の冠) - 常磐線や横浜線、りんかい線などで多く使われているメロディで、JR東日本管内の駅で最も多く使用されているメロディである。様々なバージョンがある。
1990年頃から導入。

Gota Del Vient(一滴の風) - 常磐線などで多く使われている。導入は1989年頃。

Verde Rayo(緑の光線) - 横浜線で多く使われている。1990年頃から導入。

Cielo Estrellado(星空) - 東海道線やりんかい線で多く使われている。代表的な4曲の中で、この曲だけエンドレスバージョンが存在しない。1989?1990年頃から導入。

その他、曲名が判明していないものがいくつか存在する。

五感工房

五感工房(ごかんこうぼう、通称GK、ジーケイ)とはかつて存在した日本の音響機器メーカーである。元々は東洋メディアリンクスの制作部門が独立したメーカーで、かつて東日本旅客鉄道(JR東日本)の発車メロディ等の納入をしていたことがある。2005年10月1日に、東洋メディアリンクスに再度統合されて消滅。

五感工房の発車メロディは1993年頃に制作され、1994年頃より実際に導入を開始した。高崎線への発車メロディの導入や、ATOS導入のため日本電音製の放送装置を置き換える際の中央線快速を中心に導入された。転調が多いのが特徴である。曲名は特になく、日本音楽著作権協会 (JASRAC) 登録の際に便宜的に付けられた「整理番号」がその代用となっている。鉄道ファンの中では独自に通称名を付け、その通称で呼んでいることもある。本項では整理番号の「JR-SH○」の形で表記する(例:JR-SH○、近郊○番)。作曲は塩塚博が担当している。整理番号に付くSHは、2011年2月18日のbayfm「ANSWER」出演時にShiozuka Hiroshiの頭文字であることを本人が語っている。

またバージョン違いがあり、数え方では改番するか後に枝番を振るか等で意見が分かれる。

なお接近メロディも同時に複数制作され、こちらは一時期御茶ノ水駅上越線大沢駅塩沢駅で使用されていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef