東武_(衆議院議員)
[Wikipedia|▼Menu]
東武の肖像写真

東 武(あずま たけし、明治2年4月14日[1]1869年5月25日) - 昭和14年(1939年9月3日)は日本の政治家出版事業家。従四位勲二等。所属政党は立憲政友会。別名、東牧堂(あずま ぼくどう)。
経歴

大和国十津川(現・奈良県吉野郡十津川村)に東義次の長男として生まれる。東家は旧十津川郷士であった。郷校文武館(現・奈良県立十津川高等学校)を経て東京法学院(現・中央大学法学部)に在学中、1889年8月、故郷が大水害に遭ったため、十津川村の住民を指導して北海道新十津川村(現在の新十津川町)への移民事業に挺身。1891年、自らも北海道に移住して開拓事業を推進した。

北海タイムス社(現在の北海道新聞社)の経営者を経て北海道会議員に当選。1908年から衆議院議員を10期務めた。1927年田中義一内閣農林政務次官に就任。このほか、鉄道会議議員、農林省米穀局顧問、日本競馬会設立委員、立憲政友会総務、シベリア派遣軍慰問議員団長、日本新聞連盟理事長、北海タイムス社相談役などを歴任。1939年9月3日に病没。墓所は多磨霊園

札沼線(通称学園都市線)の敷設に尽力した。
著書

『遠を津川』東武、1911年。

『南山餘録』
民友社、1912年。

『風塵集』桜南書楼、1916年。

親族

養子
東季彦法学者日本大学学長

脚注[脚注の使い方]^ 『第拾壱回改選 代議士銘鑑』、国華新聞社、1912年。

外部リンク

十津川人物史 東武

東 武の墓










衆議院予算委員長
帝国議会

大江卓

松田正久

佐藤昌蔵

河野広中

箕浦勝人(代理)

石田貫之助

中野武営

阿部興人

武富時敏

星亨

元田肇

江原素六

栗原亮一

石田貫之助

原敬

栗原亮一

大岡育造

栗原亮一

大岡育造

栗原亮一

鳩山和夫

原敬

野田卯太郎

元田肇

井上角五郎

奥繁三郎

改野耕三

井上角五郎

大岡育造

片岡直温

山本悌二郎

小川平吉

斎藤珪次

中村啓次郎

吉植庄一郎

武藤金吉

田辺熊一

東武

山本悌二郎

野田卯太郎

片岡直温

町田忠治

藤沢幾之輔

川原茂輔

頼母木桂吉

武内作平

川原茂輔

堀切善兵衛

井上孝哉

森田茂

武内作平

川崎克

山崎達之輔

大口喜六

岡田忠彦

山崎達之輔

前田米蔵

島田俊雄

砂田重政

若宮貞夫

川崎克

小山松寿

熊谷直太

勝正憲

若宮貞夫

田子一民

桜井兵五郎

三土忠造

増田義一

東郷実

松村謙三

大口喜六

金光庸夫

小川郷太郎

島田俊雄

勝田永吉

太田正孝

中島弥団次

矢野庄太郎

竹田儀一

国会

鈴木茂三郎

上林山榮吉

植原悦二郎

小坂善太郎

塚田十一郎

太田正孝

尾崎末吉

倉石忠雄

山口喜久一郎

牧野良三

三浦一雄

山崎巌

江ア真澄

楢橋渡

小川半次


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef