東武東上本線
[Wikipedia|▼Menu]

東上本線


路線記号(上)と路線エンブレム(下)
50090型による川越特急
(2021年6月 北坂戸駅 - 高坂駅間)
基本情報
通称東武東上線、東上線
日本
所在地東京都埼玉県
起点池袋駅
終点寄居駅
駅数39駅
路線記号TJ
路線色紺色
開業1914年5月1日 (110年前) (1914-05-01)
全通1925年7月10日 (98年前) (1925-07-10)
所有者東武鉄道
運営者東武鉄道
車両基地森林公園検修区
和光検車区(東京メトロ車)
元住吉検車区(東急・横浜高速鉄道車)
かしわ台車両センター(相鉄車)
使用車両使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離75.0 km
軌間1,067 mm
線路数複々線和光市駅 - 志木駅間)
複線池袋駅 - 和光市駅間、志木駅 - 嵐山信号場間)
単線(嵐山信号場 - 寄居駅間)
電化方式直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式車内信号閉塞式(池袋駅 - 小川町駅間)
自動閉塞式(小川町駅 - 寄居駅間)
保安装置T-DATC(池袋駅 - 小川町駅間)
東武形ATS(小川町駅 - 寄居駅間)
最高速度105 km/h[1]

路線図


テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線
凡例


元町・中華街駅


横浜高速鉄道みなとみらい線


横浜駅


東急東横線


渋谷駅


新木場駅




西武池袋線


東京地下鉄有楽町線


0.0TJ-01 池袋駅


東京地下鉄丸ノ内線


東京地下鉄副都心線




JR東湘南新宿ライン


JR東山手線




西山(信) -1964


1.2TJ-02 北池袋駅


JR東池袋運輸区


JR東赤羽線埼京線


2.0TJ-03 下板橋駅


2.4金井窪駅 -1945


3.0TJ-04 大山駅


4.0TJ-05 中板橋駅


石神井川


4.7TJ-06 ときわ台駅


小竹向原駅


西武西武有楽町線


6.0TJ-07 上板橋駅


啓志線


グラントハイツ駅


東京メトロ有楽町線


・副都心線


7.4TJ-08 東武練馬駅


8.9TJ-09 下赤塚駅 / 地下鉄赤塚駅


10.4TJ-10 成増駅 / 地下鉄成増駅




白子川


12.5TJ-11 和光市駅


東京地下鉄和光検車区


14.0TJ-12 朝霞駅


黒目川


武蔵野線


北朝霞駅


16.4TJ-13 朝霞台駅


17.8TJ-14 志木駅


19.3TJ-15 柳瀬川駅


柳瀬川


20.6TJ-16 みずほ台駅


22.0TJ-17 鶴瀬駅


24.2TJ-18 ふじみ野駅


25.9TJ-19 上福岡駅


28.3TJ-20 新河岸駅


不老川


JR東川越線


30.5TJ-21 川越駅


西武新宿線


本川越駅




31.4TJ-22 川越市駅


川越工場


33.7

田面沢駅 -1916
入間川水泳場駅 1920-1951


入間川


34.8TJ-23 霞ヶ関駅


小畔川


37.0TJ-24 鶴ヶ島駅


38.9TJ-25 若葉駅


40.6TJ-26 坂戸駅


越生線


42.7TJ-27 北坂戸駅


高麗川


46.2TJ-28 高坂駅


高坂構外側線


都幾川


49.9TJ-29 東松山駅


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:275 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef