東松山台地
[Wikipedia|▼Menu]

東松山台地(ひがしまつやまだいち)は、関東平野西部中央、埼玉県東松山市の市街地から大里郡寄居町赤浜にかけて広がる関東ローム層からなる台地である。かつては松山台地と呼ばれていたが、松山町が市制施行・改称し東松山市になった事に伴い改名された。
概説

台地の南側は都幾川とその流域の低地になっている。北側は比企丘陵の南端に沿って流れる市野川流域となっている。国道254号埼玉県道296号菅谷寄居線に沿っており、嵐山町の市街地以西になると南西側に外秩父山地がはみ出してくるため、北西に向かうほど細長くなっていき、先端部は寄居町赤浜までのびて荒川まで達しているなど東西に細長い。

特に西側の周辺では丘陵地帯は広がるが、台地上はほぼ平坦となっている。
関連項目

日本の台地一覧

高坂台地

この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の地理)。


更新日時:2016年3月6日(日)06:19
取得日時:2019/01/31 13:05


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2716 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef