東新城駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

富山地方鉄道本線の「東新庄駅」とは異なります。

東新城駅
のりば(2022年3月)
ひがししんじょう
Higashishinjō

不動の沢 (1.4 km) (1.8 km) 気仙沼

所在地宮城県気仙沼市川原崎.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度54分16秒 東経141度32分57秒 / 北緯38.90444度 東経141.54917度 / 38.90444; 141.54917座標: 北緯38度54分16秒 東経141度32分57秒 / 北緯38.90444度 東経141.54917度 / 38.90444; 141.54917
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線■気仙沼線BRT
キロ程71.0 km(前谷地起点)
駅構造地上駅
乗車人員
-統計年度-21人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日2022年令和4年)3月12日
備考無人駅
テンプレートを表示

東新城駅(ひがししんじょうえき)は、宮城県気仙沼市川原崎にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)気仙沼線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。
歴史

東日本大震災で被災した気仙沼線柳津駅 - 気仙沼駅間をBRTとして本復旧することが2016年3月に決まった[1]後、気仙沼市は2016年7月、大船渡線BRTも含めて9件の新駅設置の申し入れを行った。当駅はその1つとして挙げられたもの[2]である。

路線バスとの競合が課題となっていたが、すべて市が委託している路線であり、民間事業者への影響はないと結論付けられ、2020年6月、気仙沼市地域公共交通会議で設置要望が承認された[2]
年表

2016年平成28年)7月:気仙沼市よりJR東日本へ、当駅を含む9駅の新設について申し入れを行う[2]

2020年令和2年)6月3日:令和2年度第1回気仙沼市地域公共交通会議において、当駅の設置要望が議題となり、原案通り承認される[2][3]。設置予定は令和4年春ころとされた。

2021年(令和3年)6月25日:JR東日本より当駅の新設が発表される[4][5][6]

2022年(令和4年)3月12日:開業[7][8]

駅構造

線路を撤去して整備した専用道上に駅が設けられている。

待合室やトイレはなく、乗降場へ続く通路部分に上屋とベンチ、バスロケーションシステムモニターが整備されている[9]

駅全景。左奥が気仙沼駅方(2022年3月)

利用状況

JR東日本によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員は21人である[利用客数 1]

開業後の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度1日平均
乗車人員出典
2021年(令和03年)18[利用客数 2]
2022年(令和04年)21[利用客数 1]

駅周辺

人口が集中する気仙沼市の東新城地区にあり、付近に医療機関や商店があることから、通院や買い物での需要を見込まれている[2]

国道45号気仙沼バイパス

気仙沼信用金庫東新城支店

隣の停留所
東日本旅客鉄道(JR東日本)
■気仙沼線BRT
不動の沢駅 - 東新城駅 - 気仙沼駅
脚注[脚注の使い方]
記事本文^ “震災で一部不通の気仙沼線、復旧を正式に断念…BRTを継続運行へ”. レスポンス. イード (2016年3月18日). 2021年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月27日閲覧。
^ a b c d e “BRT新駅の設置要望に係る合意について”. 気仙沼市 (2020年6月3日). 2022年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月27日閲覧。
^ “地域公共交通会議の開催状況 令和2年度”. 気仙沼市 (2021年2月9日). 2021年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月27日閲覧。
^ 『気仙沼線BRT新駅の設置について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社、東北工事事務所、2021年6月25日。 オリジナルの2021年6月27日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210626170102/https://www.jreast.co.jp/press/2021/morioka/20210625_mr02.pdf。2021年6月25日閲覧。 
^ “気仙沼にBRT3駅 JR東、来春新設”. 河北新報ONLINE NEWS. (2021年6月26日). オリジナルの2021年6月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210628161029/https://kahoku.news/articles/20210625khn000052.html 2022年2月27日閲覧。 
^ “BRT新駅 気仙沼に来春3カ所新設”. 朝日新聞デジタル. (2021年6月30日). オリジナルの2021年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210702113409/https://www.asahi.com/articles/ASP6Y6TCDP6YUNHB006.html 2022年2月27日閲覧。 
^ 『気仙沼線BRT・大船渡線BRTのダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社、東日本旅客鉄道仙台支社、2022年1月26日。 オリジナルの2022年1月26日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20220126084039/https://www.jreast.co.jp/press/2021/morioka/20220126_mr01.pdf。2022年2月27日閲覧。 
^ “BRT三つの新駅 3月12日に供用”. 三陸新報. (2022年1月28日). ⇒オリジナルの2022年1月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220128005135/http://sanrikushimpo.co.jp/2022/01/28/6355/ 2022年2月27日閲覧。 
^ “気仙沼、大船渡線 BRTの3新駅が12日供用へ”. 三陸新報. (2022年3月1日). ⇒オリジナルの2022年3月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220301042635/http://sanrikushimpo.co.jp/2022/03/01/6632/ 2022年3月3日閲覧。 

利用状況^ a b “BRT駅別乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月7日閲覧。
^ “BRT駅別乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月13日閲覧。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、東新城駅に関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef