東御市
[Wikipedia|▼Menu]

とうみし 
東御市
北国街道海野宿


東御市旗東御市章[注 1]

日本
地方中部地方甲信越地方
都道府県長野県
市町村コード20219-3
法人番号2000020202193
面積112.37km2

総人口29,264人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度260人/km2
隣接自治体上田市小諸市佐久市北佐久郡立科町
群馬県吾妻郡嬬恋村
市の木胡桃(クルミ)
市の花レンゲツツジ
市の蝶オオルリシジミ
東御市役所
市長[編集]花岡利夫
所在地389-0592
長野県東御市県281-2
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度21分34秒 東経138度19分49秒 / 北緯36.35939度 東経138.33039度 / 36.35939; 138.33039座標: 北緯36度21分34秒 東経138度19分49秒 / 北緯36.35939度 東経138.33039度 / 36.35939; 138.33039

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示
ウィキプロジェクト

東御市(とうみし)は、長野県の東部(東信地方)にあるである[2]。市名は、合併した東部町の「東」と北御牧村の「御」の各1文字を取ったもの。10月3日は「東御の日」[3]
地理
自然

出典:[4]

山:烏帽子岳(2,066m)、湯ノ丸山(2,101m)、東篭ノ登山(2,228m)、西篭ノ登山(2,212m)、三方ヶ峰(2,040m)、大室山(1,147m)

河川:千曲川、平沢川、大石沢川、西沢川、所沢川、所沢西川、祢津東川、針ノ木川、求女川、三分川、金原川、成沢川、笠石川、鹿曲川、小相沢川、番屋川、芦田川、桜沢川、西川、大星川、御堂沢川、市坂川、中村川、六ヶ沢川、菖蒲沢川、居泊沢川、梨木沢川

広ぼう、最高地、最低地

東西 14.7km、南北 16.5km
[5]

最高地:2,228メートル(東篭ノ登山 山頂)[6]

最低地:470メートル(千曲川西海野地籍)[6]

隣接している自治体

長野県

上田市小諸市佐久市

北佐久郡立科町


群馬県

吾妻郡嬬恋村


地区

東御市は田中(たなか)地区、滋野(しげの)地区、祢津(ねつ)地区、和(かのう)地区、北御牧(きたみまき)地区の5地区が存在する[6]
自治区名

地区自治区数自治区名
田中8加沢(かざわ)、常田(ときだ)、田中(たなか)、県(あがた)、本海野(もとうんの)、西海野(にしうんの)、白鳥台(しらとりだい)、城ノ前(じょうのまえ)
滋野10赤岩(あかいわ)、片羽(かたは)、桜井(さくらい)、大石(おおいし)、中屋敷(なかやしき)、別府(べっぷ)、原口(はらぐち)、聖(ひじり)、乙女平(おとめだいら)、王子平(おうじだいら)
祢津14新張(みはり)、出場(でば)、金井(かない)、新屋(あらや)、東町(ひがしまち)、西宮(にしみや)、姫子沢(ひめこざわ)、湯の丸(ゆのまる)、滝の沢(たきのさわ)、鞍掛自治区(くらかけじちく)、祢津南(ねつみなみ)、伊勢原(いせはら)、奈良原(ならばら)、リードリーくらかけ
和14東上田(ひがしうえだ)、田沢(たざわ)、大川(おおかわ)、栗林(くりばやし)、海善寺(かいぜんじ)、曽根(そね)、東深井(ひがしふかい)、西深井(にしふかい)、西入(にしいり)、東入(ひがしいり)、日向が丘(ひなたがおか)、海善寺北(かいぜんじきた)、寺坂(てらさか)、睦(むつみ)
北御牧21上八重原(かみやえはら)、田楽平(でんがくだいら)、中八重原(なかやえはら)、下八重原(しもやえはら)、芸術むら(げいじゅつむら)、白樺(しらかば)、切久保(きりくぼ)、八反田(はったんだ)、本下之城(ほんしものじょう)、田之尻(たのしり)、宮(みや)、畔田(あぜだ)、御牧原南部(みまきはらなんぶ)、御牧原北部(みまきはらほくぶ)、布下(ぬのした)、常満(じょうまん)、島川原(しまがわら)、大日向(おおひなた)、光ヶ丘(ひかりがおか)、羽毛山(はけやま)、牧ヶ原(まきがはら)
出典:
[6][7]

気候

ケッペンの気候区分では西岸海洋性気候に属する。地域差も大きいが全般に冬の冷え込みは非常に厳しく、最も寒い時期で-10?-15℃前後にまで冷え込むこともある。一方、夏は朝晩を中心に冷涼で過ごしやすいが、標高が下がるほど日中は暑くなる。年間降水量は700mmから1,000mm前後で、全国でもまれな寡雨地帯である[8]。降雪量は少ない。以下は東御アメダス(標高958メートル)の観測値である。より標高の低い市役所(標高533メートル)付近は、上田アメダス(標高502メートル)や佐久アメダス(標高683メートル)の観測値に近い。

東御の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)14.2
(57.6)18.1
(64.6)22.6
(72.7)27.6
(81.7)30.1
(86.2)33.3
(91.9)33.6
(92.5)33.5
(92.3)31.6
(88.9)27.4
(81.3)24.1
(75.4)19.8
(67.6)33.6
(92.5)
平均最高気温 °C (°F)2.4
(36.3)3.6
(38.5)8.0
(46.4)14.7
(58.5)20.0
(68)22.9
(73.2)26.6
(79.9)27.8
(82)23.2
(73.8)17.1
(62.8)11.7
(53.1)5.6
(42.1)15.3
(59.5)
日平均気温 °C (°F)?2.6
(27.3)?2.0
(28.4)1.9
(35.4)8.0
(46.4)13.5
(56.3)17.2
(63)21.1
(70)21.8
(71.2)17.6
(63.7)11.3
(52.3)5.7
(42.3)0.3
(32.5)9.5
(49.1)
平均最低気温 °C (°F)?7.4
(18.7)?7.1
(19.2)?3.6
(25.5)1.8
(35.2)7.5
(45.5)12.6
(54.7)17.0
(62.6)17.6
(63.7)13.4
(56.1)6.7
(44.1)0.6
(33.1)?4.4
(24.1)4.6
(40.3)
最低気温記録 °C (°F)?14.3
(6.3)?15.9
(3.4)?13.2
(8.2)?9.3
(15.3)?3.3
(26.1)2.4
(36.3)8.3
(46.9)6.8
(44.2)2.2
(36)?2.9
(26.8)?8.7
(16.3)?13.8
(7.2)?15.9
(3.4)
降水量 mm (inch)31.8
(1.252)33.2
(1.307)60.6
(2.386)62.2
(2.449)86.8
(3.417)120.5
(4.744)156.4
(6.157)122.4
(4.819)146.3
(5.76)118.3
(4.657)46.6
(1.835)28.3
(1.114)1,013.2
(39.89)
平均月間日照時間179.4184.7203.6209.0217.6157.3168.2193.1149.5164.7174.0180.12,181.1
出典:気象庁[9]

人口

DID人口比は17.1%(2015年国勢調査)。


東御市と全国の年齢別人口分布(2005年)東御市の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 東御市
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

東御市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

内訳は田中地区9,082人、滋野地区5,183人、祢津地区4,974人、和地区6,133人、北御牧地区4,740人(令和元年10月1日)[10]
歴史詳細は「東御市の歴史」、「東部町#歴史」、および「北御牧村#歴史」を参照

2002年(平成14年)12月10日?2003年(平成15年)1月10日 - 名称の公募を行う。2003年6月16日開票(回答24,331票、投票率89.6%)[11]。東御市(7,038票)、東信濃市(6,371票)、美駒市(4,014票)、御牧野市(2,071票)、湯の牧市(3,672票)により東御市に決定する[12]

2004年(平成16年)4月1日 - 小県郡東部町北佐久郡北御牧村が合併して発足した。発足時の人口は約32,150人(旧東部町の人口26,422人 世帯数9,124世帯、旧北御牧村人口5,728人 世帯数1,774世帯)であった。

2006年(平成18年)

東御の日、市民憲章、市花、市木、市蝶制定[13][注 2]

丸山晩霞記念館開館[13]


2010年(平成22年)助産所とうみ開所、エフエムとうみ開局[13]

2012年(平成24年)

8月13日 - 東御市役所新庁舎がオープン[15]

新図書館開館[13]


2013年(平成25年)東部子育て支援センター開所[13]

2014年(平成26年)海野宿滞在型交流施設「うんのわ」オープン[13]

2015年(平成27年)市道田中・西海野線「海野バイパス」全線開通[13]

2016年(平成28年)東御市民祭りが「雷電まつり」に改称され、初開催[13]

2017年(平成29年)

湯の丸高原スポーツ交流施設竣工[13]

3月1日 - 平和と人権を守る都市宣言を制定[16][注 3]


2020年(令和2年)12月8日 - とうみ気候非常事態宣言を制定[17][注 4]

行政
市長

代氏名就任年月日退任年月日
初代
土屋哲男2004年4月25日2008年4月24日
2-5代花岡利夫2008年4月25日現職

市役所北御牧総合支所

東御市役所(東御市県281番地2、北緯36度21分 東経138度20分、海抜533メートル)[18][19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef