東工大
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「東工大」はこの項目へ転送されています。「東大工」とは異なります。

東京工科大学」あるいは「東京工芸大学」とは異なります。

東京工業大学

大岡山キャンパス本館(2018年11月)
大学設置1929年
創立1881年
学校種別国立
設置者国立大学法人東京工業大学
本部所在地東京都目黒区大岡山二丁目12-1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度36分18.00秒 東経139度41分2.00秒 / 北緯35.6050000度 東経139.6838889度 / 35.6050000; 139.6838889座標: 北緯35度36分18.00秒 東経139度41分2.00秒 / 北緯35.6050000度 東経139.6838889度 / 35.6050000; 139.6838889
学生数10,357
キャンパス大岡山(東京都目黒区)
すずかけ台(神奈川県横浜市緑区
田町(東京都港区
学部理学院
工学院
物質理工学院
情報理工学院
生命理工学院
環境・社会理工学院
研究科理学院
工学院
物質理工学院
情報理工学院
生命理工学院
環境・社会理工学院
ウェブサイトwww.titech.ac.jp
テンプレートを表示

東京工業大学(とうきょうこうぎょうだいがく、英語: Tokyo Institute of Technology)は、 日本関東地方にある国立大学である。東京医科歯科大学と合併することになった。

東京都目黒区に本部を置き、国立大学法人東京工業大学によって運営されている。略称は東工大(とうこうだい)、Tokyo Tech[1]

戦前の旧制時代からの歴史を持つ旧官立大学の一校であり、文部科学省が実施しているスーパーグローバル大学事業のトップ型指定校ならびに指定国立大学法人に指定されている。
概観東京工業大学百年記念館
大学全体

工業立国を模索する
明治政府が、専門技術の素養を備えた優れた職工長・工業教員の養成を目的に設立した、学制下での最初の工業教育機関である東京職工学校を母体とする。

現在は、伝統的な理学系、工学系に加え、情報系、バイオ系、社会・経営系をカバーする、理工系総合大学となっている。

2012年文部科学省世界トップレベル国際研究拠点形成促進プログラムによりELSI(東京工業大学地球生命研究所)が発足するなど、各学問領域において研究が進められている。

2000年にノーベル化学賞を受賞した白川英樹工学博士は卒業生、2016年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典も本大学の教授である。

理工系が主体だが、人文・社会系においてもリベラルアーツ研究教育院を中心に研究・教育が行われる。長らく教鞭をとった著名な学者に文芸評論家の江藤淳(名誉教授)や社会学者の橋爪大三郎(名誉教授)がいる。哲学者の鶴見俊輔も助教授として数年間在籍していた。池上彰パトリック・ハーランなどのタレント講師も教鞭をとっている。

2022年8月に、東京医科歯科大学と統合する方針を公表し[2]、同月9日に同大学と統合に関する協議を開始した[3]。なお、東京医科歯科大学と合併する事によりh5-indexが169となり国内第2位となる。

2022年10月14日、東京医科歯科大学との間で統合に向けた基本合意書を締結したことを発表した[4]。実現すれば指定国立大学同士での統合は初めてとなる。国立大学であることから法律の改正が必要のため、2024年度の統合実施を予定している[5]。2023年1月19日には統合後の新大学名称を東京科学大学(とうきょうかがくだいがく、英語: Institute of Science Tokyo)とする予定であること、ならびにこれを同月中に大学設置・学校法人審議会に提出することを発表した[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:205 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef