東山彰良
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}東山 彰良(ひがしやま あきら)
東山彰良(左)と中華民国総統蔡英文、2016年6月17日
誕生王 震緒
(1968-09-11) 1968年9月11日(52歳)
 台湾台北市
職業小説家
推理作家
最終学歴西南学院大学大学院経済学研究科
活動期間2002年 -
ジャンル推理小説ハードボイルド小説・アクション小説
代表作『流』(2015年)
『罪の終わり』(2016年)
『僕が殺した人と僕を殺した人』(2017年)
主な受賞歴『このミステリーがすごい!』大賞銀賞及び読者賞(2002年)
大藪春彦賞(2009年)
直木三十五賞(2015年)
中央公論文芸賞(2016年)
織田作之助賞(2017年)
読売文学賞(2017年)
渡辺淳一文学賞(2017年)
デビュー作『逃亡作法 - TURD ON THE RUN
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

東山 彰良(ひがしやま あきら、本名:王 震緒[1]、1968年9月11日 -)は、台湾出身の日本小説家福岡県小郡市在住[2]目次

1 経歴・人物

2 文学賞等受賞・候補歴

3 著書

3.1 小説

3.2 エッセイ

3.3 ノベライズ

3.4 アンソロジー

3.5 コラム


4 訳書

5 脚本

6 レギュラー出演

7 脚注

経歴・人物

1968年中国人の両親のもと台湾で生まれ、5歳まで台北市で過ごした後、広島大学院で修学していた両親に引き取られ広島市中区住吉町に移住[3]。9歳のとき台北の南門小学校に入学したが、日本に戻り福岡で育つ[4][5]。日本に帰化せず、中華民国台湾の国籍を保持している[4][6]。祖父は中国山東省出身の抗日戦士[4]。父親の王孝廉は1949年に台湾に移り教師となり、1973年に日本に移り住んだ[4]

筆名の「東山」は祖父の出身地である中国山東省から、「彰良」は父親が暮らした地であり、母親の出身地でもある台湾の彰化に由来する[4][6]西南学院高等学校西南学院大学経済学部経済学科卒業[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef