東室蘭駅
[Wikipedia|▼Menu]

東室蘭駅
東口(2009年9月)
ひがしむろらん
Higashi-Muroran


所在地北海道室蘭市東町2丁目29.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度20分55.77秒 東経141度1分31.56秒 / 北緯42.3488250度 東経141.0254333度 / 42.3488250; 141.0254333座標: 北緯42度20分55.77秒 東経141度1分31.56秒 / 北緯42.3488250度 東経141.0254333度 / 42.3488250; 141.0254333
駅番号○H32
所属事業者北海道旅客鉄道(JR北海道)
電報略号ヒム[1]
駅構造地上駅橋上駅
ホーム2面4線
乗車人員
-統計年度-1,833人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日1892年明治25年)8月1日[2]
乗入路線 2 路線
所属路線■室蘭本線(本線)
キロ程77.2 km(長万部起点)
◄H33 本輪西 (4.5 km) (1.9 km) 鷲別 H31►
所属路線■室蘭本線(支線)
キロ程0.0 km(東室蘭起点)
(2.3 km) 輪西 M33►
備考

直営駅[3]管理駅

みどりの窓口

話せる券売機設置駅[4]

テンプレートを表示
西口(2010年6月)

東室蘭駅(ひがしむろらんえき)は、北海道室蘭市にある北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)室蘭本線である。駅番号はH32。

JR北海道の駅は東町2丁目[1][5]、JR貨物の駅は日の出町1丁目にある。事務管理コードは▲130313[5][6]
概要

長万部駅 - 岩見沢駅間を結ぶ室蘭本線の本線・当駅から室蘭駅へ向かう支線(通称:室蘭支線)の分岐駅となっており、特急北斗」「すずらん」を含めた全ての旅客列車が停車する。駅西口側には室蘭運輸所がある。

室蘭本線は当駅以東の沼ノ端駅までの区間および室蘭支線全線が交流電化されているが、当駅より長万部駅方面は非電化となっている。
歴史1976年(昭和51年)の東室蘭駅と周囲約1 km範囲。左下の下が支線の室蘭方面、中が鷲別機関区輪西派出向け側線と新日鉄室蘭製鉄所及び日鐵セメント向け専用線、上が本線の伊達紋別方面。右上は東室蘭操車場の一端。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

1892年明治25年)8月1日:北海道炭礦鉄道の室蘭駅(もろらんえき[7])として現在の輪西駅付近に開業。一般駅

1897年(明治30年)7月1日:室蘭駅開業に伴い、輪西駅(わにしえき)に改称[2]

1906年(明治39年)10月1日:北海道炭礦鉄道の鉄道路線が国有化され、官設鉄道の駅となる[2]

1909年(明治42年)10月12日:線路名称制定により室蘭本線所属となる。

1919年大正8年):輪西製鉄所拡張に伴う線路及び国道移設工事着工[注 1]

1920年(大正9年)11月6日:イタンキに移転[2][8][注 1]

1921年(大正10年)6月18日:日本製鋼所輪西工場製鐵課(輪西製鉄所、現在の日本製鉄室蘭製鉄所)専用鉄道 本線4.6 km、支線21.2 km 運用開始[注 2][9]

1922年(大正11年)8月:輪西製鉄所拡張に伴う線路移設工事竣工[注 1]

1925年(大正14年)8月20日:長輪東線の当駅 - 伊達紋別駅間延伸[10]

1928年昭和3年)9月10日:長輪線全通、および輪西駅(2代目)新設に伴い、東輪西駅(ひがしわにしえき)に改称し、駅舎を現在地に移転[2][11]

1931年(昭和6年)9月1日:東室蘭駅に改称[2]

1940年(昭和15年):室蘭本線を戦時下の石炭緊急輸送幹線として位置付け、その増強の一環として当駅構内の改良工事開始。

1942年(昭和17年)12月:東室蘭操車場一部操業開始(翌年に本格操業)。

1944年(昭和19年)10月1日:駅舎改築。構内改良工事完成。

1950年(昭和25年)2月10日:東室蘭貨車区設置。

1955年(昭和30年)5月:富士セメント(現在の日鉄セメント)操業開始。専用鉄道運用開始[注 3]

1968年(昭和43年)7月30日:室蘭市中央卸売市場(現在の室蘭市公設地方卸売市場)開場。専用線使用開始[12]

1969年(昭和44年)12月26日:駅舎を橋上駅に改築。

1984年(昭和59年)2月1日:東室蘭操車場廃止。

1986年(昭和61年)11月1日:荷物の取扱廃止[2]

1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)が継承[2]

1988年(昭和63年)4月1日:業務委託駅(受託者:JR貨物)から直営駅になる[3]

1996年平成8年)10月7日:JR貨物駅が東室蘭操車場跡に移転[13][14]、併せて着発線荷役方式使用開始[15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef