東和町米谷
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 宮城県 > 登米市 > 東和町米谷

東和町米谷
大字
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}東和町米谷
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度42分15.296秒 東経141度19分50.93秒 / 北緯38.70424889度 東経141.3308139度 / 38.70424889; 141.3308139
日本
都道府県 宮城県
市町村 登米市
等時帯UTC+9 (JST)
郵便番号987-0902[1]
市外局番0220(迫MA[2]
ナンバープレート宮城

東和町米谷(とうわちょうまいや)は、宮城県登米市東和地区にある大字。旧登米郡米谷村と同郡楼台村、登米郡秋実村、登米郡米谷町、登米郡東和町米谷に相当する。登米郡郵便番号は987-0902[1]
概要

東和町米谷は、西部の宮城県道202号東和登米線と国道398号が交差する地域に集落が密集している。
地理

東は本吉郡南三陸町入谷と、西は登米市中田町浅水と、北は東和町米川や東和町錦織と、南は登米町大字日根牛と接する。
河川

北上川

二股川

大関川

小字

東和町米谷は以下のような小字を擁する[3]

相川

悪戸

朝田貫

雨乞

荒馬沢

荒谷

石橋

岩沢

大嶺



恩田

沖ノ田

覚仙(かくせん)[4]

鍛冶屋

金谷

黒森

越路

小袋

小山

沢尻

新大沢

新山

新菅浪

新細待井

菅浪

?荷(ぜんか)[5][6]

新中渡戸

新吉田

滝沢

長円田

寺沢

照井

天神前

天神峯

中ノ沢

中渡戸

沼田

根郭(ねぐるわ)[7]

根廻

根廻一号

根廻二号

根廻三号

日面(ひづら)[8]

平倉

福平

福平山

二ツ石

古舘

細野

南沢

宮石

宮ケ沢

宮ノ前

宮前

元町

森合

野地

山桑(やまがん)[9]

山崎

山田

吉田

来京

六反

楼台

沿革

1871年明治4年) - 廃藩置県により米谷村が誕生する[10]

1872年(明治5年) - 米谷村と楼台村が合併し秋実村と仮称する[10]

1873年(明治6年) - 米谷郵便取扱所が設置される[10]

1875年(明治8年) - 米谷村錦織村米川村が誕生する。

1889年(明治22年) - 上記3村が市町村制を施行[10]

1903年(明治36年) - 米谷村から米谷町と改称になる[10][11]

1905年(明治38年) - 米谷船橋竣工[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef