東北コミュニティ放送協議会
[Wikipedia|▼Menu]

東北コミュニティ放送協議会(とうほくコミュニティほうそうきょうぎかい)とは、東北地方所在のコミュニティ放送局(コミュニティFM、cFM)39局中29局(2021年令和3年)8月16日現在)[1]で構成される日本コミュニティ放送協会 (JCBA) の下部団体。「東北コミュニティ放送ネットワーク」(とうほくコミュニティほうそうネットワーク)とも呼ばれる。全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示


概要

東北コミュニティ放送協議会の加盟局では、定期的に共通番組を放送している。

東北地方太平洋沖地震東日本大震災)発生後、全国から送られたラジオ約6000台を配布し、同協議会加盟各社が12の臨時災害放送局の開局支援を行ってきたことから、加盟各社が参加してNPO法人「東日本地域放送支援機構[2]」(現・日本地域放送支援機構)を設立した[3]

東北地方で初めてcFMを開局した山形コミュニティ放送株式会社(山形県山形市)がリーダー的な存在となっており、東北コミュニティ放送協議会の電話番号は同社と共通[4][5]、日本地域放送支援機構の所在地も同社と同じである[4][6]
沿革

1992年平成4年)1月10日 - 放送法施行規則の一部改正により、コミュニティ放送が法制化された[7]

1994年(平成6年)5月12日 - 全国コミュニティ放送協議会 (JCBA) 設立[7]

1995年(平成7年)4月1日 - 東北地方初、かつ、山形県初のコミュニティ放送局「ラジオモンスター」(山形市・山形コミュニティ放送)が開局。

1996年(平成8年)

2月21日 - 宮城県初のコミュニティ放送局「ラジオ3」(仙台市青葉区仙台あおばコミュニティ放送[† 1])が開局。

8月31日 - 福島県初のコミュニティ放送局「FM POCO」(福島市福島コミュニティ放送)が開局。


1997年(平成9年)10月1日 - 青森県初のコミュニティ放送局「FM AZUR」(むつ市エフエムむつ)が開局。

1998年(平成10年)

1月18日 - 岩手県初のコミュニティ放送局「ラヂオもりおか」(盛岡市ラヂオもりおか)が開局。

12月1日 - 秋田県初のコミュニティ放送局「FM765」(秋田市秋田コミュニティー放送)が開局。


2002年(平成14年)

4月22日 - (任意団体)全国コミュニティ放送協議会 (JCBA) を解散し、有限責任中間法人日本コミュニティ放送協会 (JCBA) が設立。JCBAと地区協議会との位置づけが明文化[7]

9月28日29日 - 共通番組と関係するイベント「ハイウェイコミュニケーションin東北」(宮城県仙台市・勾当台公園)が初開催。


2003年(平成15年)4月2日 - 共通番組『ワンデイトリップ』放送開始。

2011年(平成23年)

3月11日 - 東北地方太平洋沖地震東日本大震災)発生。

6月29日 - 東北コミュニティ放送協議会の復興支援イメージソングである堀井朋子の「feel」がフル配信開始[8]

10月3日 - 「特定非営利活動法人 東日本地域放送支援機構」が発足[9]


2012年(平成24年)10月19日 - 総務省東北総合通信局、東日本地域放送支援機構、東北コミュニティ放送協議会が協働で作成した「臨時災害放送局開設等の手引き」を公表[9]

2015年(平成27年)4月1日 - 「特定非営利活動法人 東日本地域放送支援機構」を「特定非営利活動法人 日本地域放送支援機構」に改称[2]

一覧

東北地方にはこれまでcFMが40局開局し、2021年平成28年)8月16日現在は39局が放送中である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef