東北インテリジェント通信
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社トークネット
TOHKnet Co., Inc.
本社の入居する電力ビル
種類株式会社
略称TOHKnet、トークネット
本社所在地 日本
980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町三丁目
7番1号電力ビル2F
設立1992年10月27日
業種情報・通信業
法人番号6370001011375
事業内容電気通信事業
代表者三浦直人(代表取締役会長
紀野國文康(代表取締役社長
資本金100億円
売上高単体:247億2500万円
(2023年3月期)[1]
営業利益単体:33億9800万円
(2023年3月期)[1]
経常利益単体:35億9500万円
(2023年3月期)[1]
純利益単体:24億8500万円
(2023年3月期)[1]
純資産単体:353億0400万円
(2023年3月期)[1]
総資産単体:546億5400万円
(2023年3月期)[1]
従業員数単体:382名
(2023年4月1日現在)
決算期3月31日
会計監査人EY新日本有限責任監査法人
主要株主東北電力 100%
外部リンク ⇒http://www.tohknet.co.jp
テンプレートを表示

株式会社トークネット(: TOHKnet Co., Inc.)は、日本の電気通信事業者東北電力グループの電力系通信事業者で、東北電力管内で電気通信事業を行っている。
概要

アステルブランドのPHSサービスを2004年(平成16年)12月1日に全国ローミングが停止した後も東北地区限定で続けていたが、2005年(平成17年)7月28日をもって新規受付を終了[2]アステル東京のサービスを提供していたYOZANが同年11月30日に音声サービスを終了したのに伴い、同サービス最後の事業者となったが、2006年(平成18年)12月20日にはアステル東北もサービスを終了した[3]

かつて、デジタルツーカー東北ジェイフォン東北(現・ソフトバンク)の出資会社の一つであった[4]。このことが、現在に至るまでソフトバンクの東北エリアに(ネットワーク上)新潟県が含まれることになった遠因とされている。

2012年(平成24年)にISDNサービスを廃止した後は、全てのサービスが法人向けとなっている。

2012年(平成24年)10月に創立20周年を迎えるにあたり、更なる企業価値と知名度の向上を図るため、新たに企業ブランド「TOHKnet」を導入した[5]
事業内容

ネットワークソリューション

インターネットソリューション

クラウドソリューション

データセンターソリューション

オプションサービス

沿革

1992年平成4年)10月27日 ‐ 東北インテリジェント通信株式会社設立(資本金0.75億円)。

1993年(平成5年)

3月 - 資本金を3億円に増資。

5月 - 資本金を10億円に増資(株主23社)。

10月 - 第一種電気通信事業許可。


1994年(平成6年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef