東別府駅
[Wikipedia|▼Menu]

東別府駅*
駅舎(2016年4月1日)
ひがしべっぷ
Higashi-Beppu

別府 (2.0 km) (7.6 km) 西大分

所在地大分県別府市浜脇一丁目[1].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度16分4.04秒 東経131度30分38.34秒 / 北緯33.2677889度 東経131.5106500度 / 33.2677889; 131.5106500
所属事業者九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線■日豊本線
キロ程122.8 km(小倉起点)
電報略号ヒヘ
駅構造地上駅
ホーム2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-229人/日(降車客含まず)
-2016年[2]-
乗降人員
-統計年度-509人/日
-2016年[2]-
開業年月日1911年明治44年)11月1日[3]
備考簡易委託駅[4]
* 1934年に浜脇駅から改称[1]
テンプレートを表示

東別府駅(ひがしべっぷえき)は、大分県別府市浜脇一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線である[5]
歴史

1911年明治44年)11月1日鉄道院豊州線浜脇駅(はまわきえき)として開設[3]

1934年昭和9年)4月15日:東別府駅(ひがしべっぷえき)に駅名改称[6]

1945年(昭和20年)6月10日:貨物取扱廃止[7]

1966年(昭和41年)8月9日:日豊本線亀川駅 - 当駅間複線化が完成[8]

1966年(昭和41年)9月6日:日豊本線当駅 - 仏崎信号場間複線化が完成[8]

1984年(昭和59年)2月1日荷物扱い廃止[7]

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、九州旅客鉄道(JR九州)の駅となる[9]

2003年平成15年)2月5日:駅舎が別府市の有形文化財に指定される[6][10]

2004年平成16年)4月3日:駅舎修復記念式が行われる[11]

2012年(平成24年)12月1日:ICカード「SUGOCA」の利用が可能となる[12]

2022年令和4年)

3月11日:この日をもって切符売り場が営業を終了[13]

3月12日:無人化[13]

5月9日:別府市がJR退職者団体「別府鉄道OB友の会」に駅業務を委託[4]


駅構造

相対式ホーム2面2線ホームを有する地上駅[1]。互いのホームは跨線橋で連絡している[1]。駅本屋(木造駅舎)は1911年(明治44年)開業当時のものである[14](別府市指定有形文化財[6][11]。2002年に老朽化により改築が検討されたが保存を望む声があり[14]、2003年に別府市の有形文化財に指定され[6][10]、2004年に修復された[11]

別府市がJR退職者団体「別府鉄道OB友の会」に駅業務を委託する簡易委託駅[4]。近距離きっぷの自動券売機が設置されている。ICカードSUGOCAは出入場とチャージのみ対応[15]
のりば

のりば路線方向行先
1■日豊本線下り
大分佐伯方面
2上り別府小倉方面

利用状況

1965年(昭和40年)度には乗車人員が195,926人(定期外:38,663人、定期:157,263人)、降車人員が188,177人で、手荷物(発送:746個、到着:259個)や小荷物(発送:17,875個、到着:3,010個)も取扱っていた[16]

2016年(平成28年)度の乗車人員は83,591人、降車人員は102,267人である[2]

※1日平均乗車人員の数値は各年度版「 ⇒大分県統計年鑑」による年間乗車人員の値を各年度の日数で割った値。2016年度以降は数値が非公表となった為、各年度版「別府市統計書」の数値を用いた。


年度年間
乗車人員定期外
乗車人員定期
乗車人員一日平均
乗車人員*年間
降車人員出典
1965年(昭和40年)195,92638,663157,263-188,177[16]
-------
1990年(平成02年)100,64452,38048,264-115,957[17]
1991年(平成03年)101,80357,64144,162-114,011[18]
1992年(平成04年)105,46258,31247,150-113,506[19]
1993年(平成05年)106,64258,95847,684-113,784[20]
1994年(平成06年)109,27057,93851,332-114,620[21]
1995年(平成07年)114,21859,72454,494-116,809[22]
1996年(平成08年)120,21853,79166,427-127,409[23]
1997年(平成09年)134,65451,56283,092-136,818[24]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef