東京都道484号豊洲有明線
[Wikipedia|▼Menu]

特例都道

東京都道484号
豊洲有明線
地図
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}豊洲有明 主な経由地
路線延長3.0 km
制定年未調査
起点江東区豊洲二丁目
終点江東区有明三丁目
接続する
主な道路
記法国道357号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
豊洲市場、左管理施設棟 右水産仲卸売場棟(2018年10月15日撮影)

東京都道484号豊洲有明線(とうきょうとどう484ごう とよすありあけせん)は、東京都江東区内を通過する特例都道である。支線は中央区も通る。
概要

江東区豊洲と江東区有明を結ぶ路線。2006年3月に全線開通した道路である。国道357号以南は旧東京都道483号有明線であった。

全体として、片側2車線 - 片側3車線という、広幅員の道路となっており、また、交通量もさほど多くないため、日中でもほとんど渋滞せず、流れはスムーズである。2006年(平成18年)11月に開通した有明通りと併せて、港湾地区の交通分散に役立っている。

新豊洲駅から市場前駅にかけては、道路沿いに豊洲市場の施設が並ぶ。また、本線の豊洲市場前交差点から国道357号交点までの区間と豊洲大橋を通る支線は、都市計画道路環状2号線の一部を構成する。
路線データ

総延長:3.0km
[1]

実延長:3.0km[1]

起点:東京都江東区豊洲二丁目(豊洲駅前交差点)

終点:東京都江東区有明三丁目(東京ビッグサイト前交差点)

路線状況
通称

環二通り:有明中央橋南交差点 - 月島警察署前交差点=東京都通称道路名設定公告(2014年4月1日)整理番号138
交通量

24時間自動車類交通量(台/日)[1]

27,320(推定値)

橋梁

有明北橋東雲運河

豊洲大橋晴海運河) - 支線1

富士見橋(東雲運河) - 支線2

地理
通過する自治体

東京都

江東区

中央区


交差する道路

交差する道路の特記がないものは区道
本線

交差する道路交差点名
東京都道319号環状三号線 菊川木場方面
東京都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線(晴海通り)江東区豊洲駅前
豊洲埠頭前
東京都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線支線(有明通り)晴海大橋南詰
東京都道484号豊洲有明線支線(環二通り)東京都道484号豊洲有明線支線豊洲市場前
都橋通り(台場有明北連絡道路)有明コロシアム東
国道357号湾岸道路)有明中央橋北
有明中央橋南
-有明駅前
港湾道路青海有明南連絡線東京ビッグサイト前

支線1

交差する道路交差点名
東京都道484号豊洲有明線本線(環二通り)
東京都道484号豊洲有明線本線東京都道484号豊洲有明線支線江東区豊洲市場前
東京都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線支線中央区月島警察署前
東京都道50号東京市川線支線(環二通り)築地方面

支線2

交差する道路交差点名
東京都道484号豊洲有明線本線
東京都道484号豊洲有明線豊洲大橋支線(環二通り)東京都道484号豊洲有明線本線(環二通り)江東区豊洲市場前
都橋通り(台場有明北連絡道路)有明テニスの森
国道357号(湾岸道路)有明二丁目
フェリー埠頭方面

接続・並行する鉄道

ゆりかもめ:豊洲駅から東京ビッグサイト駅間を当道の本線と並行している。

豊洲駅 - 新豊洲駅 - 市場前駅 - 有明テニスの森駅 - 有明駅 - 東京ビッグサイト駅


東京メトロ有楽町線:豊洲駅

東京臨海高速鉄道りんかい線国際展示場駅

主なスポット

アーバンドック ららぽーと豊洲

芝浦工業大学附属中学高等学校

がすてなーに ガスの科学館

豊洲市場

有明テニスの森公園

有明コロシアム

がん研究会有明病院

東京臨海広域防災公園

東京ビッグサイト

武蔵野大学有明キャンパス

脚注[脚注の使い方]^ a b c 平成22年度道路交通センサス 2011年12月1日閲覧。

関連項目

東京都の都道一覧

関東地方の道路一覧










東京都市計画道路の環状線
1号線

国道1号国道20号都道401号都道403号日比谷通り晴海通り内堀通り永代通り
2号線

都道484号・都道50号都道481号都道405号国道17号環二通り新大橋通り外堀通り


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef