東京都道新宿副都心十三号線
[Wikipedia|▼Menu]

特例都道
東京都道新宿副都心十三号線
十二社通り
路線延長1,348 m
制定年未調査
開通年未調査
道路の方角南北
終点新宿区西新宿六丁目
(成子坂下交差点)
接続する
主な道路
記法国道20号
東京都道4号東京所沢線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
起点である西参道口交差点 十二社池の上バス停付近 終点である成子坂下交差点

東京都道新宿副都心十三号線(とうきょうとどう しんじゅくふくとしんじゅうさんごうせん)は、東京都新宿区西新宿の西側部分を南北に貫く東京都道通称は、十二社(じゅうにそう)通り。
目次

1 概要

1.1 路線データ


2 歴史

3 交差する道路

4 通称の由来

5 脚注

6 関連項目

概要

西新宿を南北に貫いている。整理コードは3513。
路線データ

起点 : 東京都新宿区西新宿三丁目(
西参道口交差点)

終点 : 東京都新宿区西新宿六丁目(成子坂下交差点)

路線延長 : 1,348 m

通過する自治体 : 東京都新宿区

歴史

1960年昭和35年)6月15日 - 東京都市計画道路事業の新宿副都心街路第十三号線として、事業開始[1]

1978年(昭和53年)3月31日 - 都市計画道路事業が終了[2]

1987年(昭和62年)8月10日 - 新宿副都心街路として、日本の道100選に選出。

交差する道路

国道20号・西参道通り(西参道口交差点) - 起点

東京都道新宿副都心二号線東京都道431号角筈和泉町線(角筈区民センター交差点)

東京都道新宿副都心三号線新宿中央公園西交差点)

東京都道新宿副都心五号線東京都道432号淀橋渋谷本町線熊野神社前交差点)

東京都道4号東京所沢線(成子坂下交差点) - 終点

通称の由来

沿道の西新宿四丁目付近が、熊野神社の別名である「十二社(じゅうにそう)」という町名だったことに由来。

十二社では、1892年明治25年)淀橋浄水場の建設で、十二社大滝が消え、1965年昭和40年)以降の新宿副都心計画で十二社池も消えた。

現在「十二社」名を留めるのは、十二社通り、十二社1959年〈昭和34年〉設立)、十二社商店親睦会(1977年〈昭和52年〉発足)、バス停「十二社池の上」「十二社池の下」とごく僅かである。
脚注

[ヘルプ]
^ 同日、建設省告示第1133号
^ 1976年(昭和51年)3月29日、建設省告示第555号

関連項目

新宿十二社温泉

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。


更新日時:2019年5月30日(木)08:37
取得日時:2019/07/24 21:41


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9477 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef