東京都立狭山自然公園
[Wikipedia|▼Menu]

東京都立狭山自然公園
村山貯水池
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
分類都市公園 > 都立自然公園
所在地日本東京都東大和市
東村山市
武蔵村山市
西多摩郡瑞穂町
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度45分46秒 東経139度25分1秒 / 北緯35.76278度 東経139.41694度 / 35.76278; 139.41694座標: 北緯35度45分46秒 東経139度25分1秒 / 北緯35.76278度 東経139.41694度 / 35.76278; 139.41694
面積775ha
設備・遊具記事参照
駐車場45
告示1951年昭和26年)3月15日設定
テンプレートを表示

東京都立狭山自然公園(とうきょうとりつさやましぜんこうえん)は、東京都東大和市東村山市武蔵村山市西多摩郡瑞穂町狭山丘陵に広がる東京都立の自然公園1951年3月15日、東京都自然公園条例に基づき設定(昭和26年3月15日東京都告示第245号)。

指定区域は狭山丘陵の多摩湖(村山貯水池)周辺775ha。都県境を挟んで埼玉県立狭山自然公園と隣接する。自然公園内の一部は都立狭山公園、都立東大和公園、都立八国山緑地、都立中藤公園、都立野山北・六道山公園として整備されている。
公園内の施設・緑地

市及び民間管理の施設・緑地も記す。
都立八国山緑地
自然公園の東端に位置する。
多摩湖
駐車場が村山貯水池駐在所前(村山下貯水池堤体南側)に45台。
多摩湖サイクリングロード
多摩湖から境浄水場までの
狭山・境緑道と、多摩湖を周回する自転車道路からなるサイクリングコース。
都立狭山公園
多摩湖東岸区域を整備した都立公園。
都立東大和公園
都立最初の丘陵地公園[1]
日月緑地付近
都立東大和公園と東大和市立狭山緑地の間の東大和市が管理する緑地の東には、私有地の雑木林が広がる。また、緑地の西(雲性寺の裏手)にも私有地の雑木林が広がる。
東大和市立狭山緑地
東大和市内最大の緑地[2]
鹿島台遺跡付近
東大和市立狭山緑地の西、鹿島台遺跡[3]付近にも所々に雑木林が広がる。
東大和芋窪緑地

トトロの森40号地、47号地
「芋窪の森」として管理されている[4]
観音寺森緑地

都立中藤公園
東大和芋窪緑地、観音寺森緑地と共に計画・整備進行中の都市計画公園[5]
都立野山北・六道山公園
狭山湖(山口貯水池)の西側に位置する。
周辺

東村山市立
北山公園

八国山たいけんの里


正福寺

武蔵村山市立野山北公園

武蔵村山市立歴史民俗資料館 ⇒[1]

瑞穂町立六道山公園

埼玉県立狭山自然公園

狭山湖


西武園ゆうえんちベルーナドーム

埼玉県立さいたま緑の森博物館

狭山丘陵いきものふれあいの里センター

脚注^ “東大和公園 狭山丘陵の都立公園へきてみて!”. 西武・狭山丘陵パートナーズ. 2021年1月28日閲覧。
^ “東大和市立狭山緑地”. 東大和市. 2021年2月7日閲覧。
^ “鹿島台遺跡”. 全国遺跡報告総覧. 2021年2月7日閲覧。
^ “トラスト取得地(ナショナル・トラストについて)”. トトロのふるさと基金. 2021年2月7日閲覧。
^ “中藤公園マネジメントプラン” (PDF). 東京都建設局 (2015年3月). 2021年2月7日閲覧。

関連項目

東京都立公園


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef