東京都監察医務院
[Wikipedia|▼Menu]
東京都監察医務院

東京都監察医務院(とうきょうとかんさついむいん)は、死体解剖保存法第8条に基づき、東京都23区内で発生したすべての不自然死について、死体の検案及び解剖を行う東京都行政解剖施設である。1948年(昭和23年)3月21日の開院であり、365日死体検案書を発行している。多摩地域島嶼部においても、1978年(昭和53年)から検案及び解剖業務を関係機関等に委託のうえ実施している。また、監察医の養成をはじめ検視に携わる者、関係機関職員等への実習・研修も行っている。
所在地

東京都
文京区大塚四丁目21番18号

敷地及び建物

地下1階、地上4階

著名な人物

上野正彦 - 元監察医務院院長警視長

研修実績

陸上自衛隊小平学校

警視庁警察学校

警察大学校

関東管区警察学校

海上保安庁

消防庁消防大学校

厚生労働省労働基準局労災補償部

大学医学部医学科

外部リンク

東京都監察医務院

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4117 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef