東京都産業労働局
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

東京労働局」とは異なります。

東京都行政機関東京都産業労働局
役職
局長田中 慎一
組織
本庁総務部、商工部、金融部、金融監理部、観光部、農林水産部、雇用就業部、産業・エネルギー政策部
概要
所在地東京都新宿区西新宿2丁目8番1号 東京都庁舎第1本庁舎内
定員1,421人(令和6年度)
ウェブサイト
東京都産業労働局
テンプレートを表示

東京都産業労働局(とうきょうとさんぎょうろうどうきょく、Tokyo Metropolitan Government Bureau of Industrial and Labor Affairs)は、東京都組織条例(昭和35年東京都条例第66号)に基づいて東京都に置かれる局である。

産業労働局では、東京の産業の活性化、雇用の確保を図るためのさまざまな施策、農林水産業観光産業の振興、エネルギー政策に取り組んでいる。2001年4月1日に「労働経済局」から改称された[1]
組織
本庁

総務部総務課、企画調整課、計理課、職員課

商工部調整課、創業支援課、経営支援課、地域産業振興課

金融部金融課、貸金業対策課

観光部企画課、振興課、受入環境課

農林水産部調整課、食料安全課、農業振興課、水産課、森林課

雇用就業部調整課、就業推進課、労働環境課、能力開発課

産業・エネルギー政策部計画課、事業者エネルギー推進課、新エネルギー推進課

事業所

(商工関係)

皮革技術センター台東支所

(農林水産関係)

島しょ農林水産総合センター大島事業所三宅事業所八丈事業所

農業振興事務所中央農業改良普及センター(普及指導センター)西多摩農業改良普及センター南多摩農業改良普及センター

森林事務所氷川林務出張所五日市林務出張所浅川林務出張所

病害虫防除所

家畜保健衛生所大島支所三宅支所八丈支所肥飼料検査センター

(雇用就業関係)

労働相談情報センター大崎事務所池袋事務所亀戸事務所国分寺事務所八王子事務所

中央・城北 職業能力開発センター高年齢者校板橋校赤羽校

城南 職業能力開発センター大田校

城東 職業能力開発センター江戸川校足立校台東分校

多摩 職業能力開発センター八王子校武蔵野校府中校東京障害者職業能力開発校(国立都営)

※島しょ部では、農林水産試験研究や農業普及指導、家畜保健衛生等を除き、総務局の各支庁大島支庁三宅支庁八丈支庁小笠原支庁)にある産業課において、産業労働局の所管する商工、農務、水産等の事務を行っている。

各職業能力開発センターは、2007年に技術専門校を再編したものである。

監理団体・地独・関連団体・会社等

公益財団法人東京都中小企業振興公社

公益財団法人東京しごと財団

公益財団法人東京都農林水産振興財団

公益財団法人東京観光財団

公益財団法人城北労働・福祉センター

株式会社東京国際フォーラム

株式会社東京臨海ホールディングス

地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター

東京都職業能力開発協会

株式会社東京ビッグサイト[2]

一般社団法人東京都農住都市支援センター[2]

東京都漁業信用基金協会[2]

東京都農業信用基金協会[2]

東京都ビジネスサービス株式会社[2]

東京グリーンシステムズ株式会社[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef