東京都災害拠点病院
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}災害拠点病院 > 東京都災害拠点病院

東京都災害拠点病院(とうきょうとさいがいきょてんびょういん)とは、東京都にある災害時の救急医療の拠点となる災害拠点病院
概要

都内や近県で災害が発生し、通常の医療体制では被災者に対する適切な医療を確保することが困難な状況となった場合に、東京都知事の要請により傷病者の受け入れや医療救護班の派遣等を行う。災害拠点病院である旨は受付等に標榜できる。また、災害拠点病院と連携して中等症の患者や容態の安定した重症者の治療などを行う災害拠点連携病院が合わせて指定されている。

2015年2月時点では、80箇所が指定されており、都立広尾病院国立病院機構災害医療センターが広域基幹災害拠点病院である。また、2次医療圏ごとに地域災害拠点中核病院が1箇所指定されている。災害拠点連携病院は138箇所が指定されている。
拠点病院の条件

建物が耐震耐火構造であること。

資器材等の備蓄があること。

応急収容するために転用できる場所があること。

地下鉄サリン事件の時、聖路加国際病院は礼拝堂に負傷者を収容した


応急用資器材、自家発電機、応急テント等により自己完結できること。(外部からの補給が滞っても簡単には病院機能を喪失しないこと)

近接地にヘリポートが確保できること。

沿革

2009年2月27日 - 東京北社会保険病院(現:東京北医療センター)、江戸川病院公立福生病院が新たに指定された。
災害拠点病院の一覧

東京都災害拠点病院の一覧地域2次医療圏病院名住所DMAT三次救急ヘリポート
特別区区中央部日本大学病院千代田区神田駿河台1-6○○×
日本医科大学付属病院(地域中核)文京区千駄木1-1-5○高度
東京慈恵会医科大学附属病院港区西新橋3-19-18×××
聖路加国際病院中央区明石町9-1○○×
東京都立駒込病院文京区本駒込3-18-22×××
順天堂大学医学部附属順天堂医院文京区本郷3-1-3××○
北里研究所病院港区白金5-9-1×××
東京医科歯科大学病院文京区湯島1-5-45○○○
東京大学医学部附属病院文京区本郷7-3-1×○○
永寿総合病院台東区東上野2-23-16××○
三井記念病院千代田区神田和泉町1×××
虎の門病院港区虎ノ門二丁目2-2×××
東京都済生会中央病院港区三田1-4-17○○×
区南部昭和大学病院品川区旗の台1-5-8○○×
NTT東日本関東病院品川区東五反田5-9-22×××
東邦大学医療センター大森病院(地域中核)大田区大森西6-11-1○○×
東京都立荏原病院大田区東雪谷4-5-10××○
大森赤十字病院大田区中央4-30-1×××
東京労災病院大田区大森南4-13-21××○
池上総合病院大田区池上6-1-19×××
区西南部東京都立広尾病院(基幹)渋谷区恵比寿2-34-10○○○
日本赤十字社医療センター渋谷区広尾4-1-22○○○
至誠会第二病院世田谷区上祖師谷5-19-1×××
国立病院機構東京医療センター目黒区東が丘2-5-1○○×
公立学校共済組合関東中央病院世田谷区上用賀6-25-1×××


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef