東京綜合写真専門学校
[Wikipedia|▼Menu]

東京綜合写真専門学校

東京綜合写真専門学校(とうきょうそうごうしゃしんせんもんがっこう、Tokyo College of Photography)は、写真専門課程が設置された専修学校学校法人写真学園。
概要

1958年(昭和33年)、写真批評家重森弘淹渡辺勉、玉田顕一郎(元ロッコール誌編集長)らによって、東京都中野区小滝町に「東京フォトスクール」として開設された。当時は4ヶ月間の基礎コースだけであった。1960年(昭和35年)、「東京綜合写真専門学校」と改称し、東京都新宿区下落合に移転。

1963年(昭和38年)、神奈川県横浜市港北区箕輪町に位置する、日吉の現在地に校舎の第一期工事が完成し再移転。1966年(昭和41年)に二期工事、1967年(昭和42年)三期工事がそれぞれ完成し、今日に至っている。

1976年(昭和51年)には、写真関係の専門学校として、日本で最初に専修学校制度法による専修学校に移行した。
特徴.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は大言壮語的な記述になっています。Wikipedia:大言壮語をしないを参考に修正して下さい。(2019年10月)

学校創立以来、篠山紀信操上和美などの写真家を輩出している。また出身者には美術系大学の写真学科にて教鞭を執る者も存在し、大阪芸術大学土田ヒロミ須田一政武蔵野美術大学小林のりお東京芸術大学鈴木理策日本写真芸術専門学校副校長の樋口健二などが挙げられる。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}日本の写真教育の母型を作ったとも言える学校[要出典]である。

卒業生には、オリジナル・プリントの制作、自主ギャラリーや写真専門の図書販売業を経営するなど、シリアスな作品を志向する写真作家が多く存在している。マスコミ関係・コマーシャル関係・写真産業・関連産業などで活躍する卒業生も多い。

バウハウスを手本とし、報道コマーシャルなどへのコース細分化は行われていない。ヴァルター・ベンヤミンの『写真小史』などの写真評論を授業で使い、表現力を持った批評精神のある写真家を育てることを教育の目標としている。また、3年制で余裕をもって学べることも特色としている。ゼミナールは少人数制で、マン・ツー・マンでの教育が行われている。そして技術教育のみに偏らない表現教育をも重視する自由な創造空間である。
沿革

1958年 - 東京都中野区小滝町に「東京フォトスクール」を創立、日本写真批評家協会主催「夏期総合写真大学」を開催。

1959年 - 「東京綜合写真専門学校」設立。

1963年 - 神奈川県横浜市港北区の現在地(日吉)に移転。

1966年 - 学校法人写真学園の設立が認可される。

1971年 - ユージン・スミス講演。

1973年 - 雑誌 『写真批評』創刊。

1976年 - 専門課程設置認可。

1992年 - 創立者・重森弘淹が死去、土田ヒロミ校長就任。

1997年 - 森裕貴校長就任。

1993年 - ⇒重森弘淹顕彰会設立。

2001年 - 藤田直道校長就任。

2002年 - 谷口雅校長就任。

2012年 - 伊奈英次校長就任。

2018年 - 敷地内に保育園「みんなのみらい日吉園」を併設[1]

設置学科

文化教養分野、
専門課程

写真芸術第1学科(昼間部、修業年限3年)

写真芸術第2学科(夜間部、修業年限2年)

研究科(修業年限2年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef