東京建設信用組合
[Wikipedia|▼Menu]

東京建設信用組合(とうきょうけんせつしんようくみあい)は2007年12月まで存在し、東京都中央区に本店を置いていた信用組合。主に建設業を対象とした業域の信用組合であった。統一金融機関コードは2216で、合併前時点での店舗数は本店の1ヶ店のみだった。2007年12月10日をもって大東京信用組合に合併され、解散した。なお、戸田城聖1949年から1950年にかけて経営していた、東京建設信用組合とは同一の社名ではあるが全くの別会社である。
沿革

1951年11月 東京都建設業信用組合設立

1984年4月 東京建設信用組合に改称

2007年12月 大東京信用組合に合併され、解散(これによって旧:東京建設信組本店は、「大東京信組八丁堀支店」として新設)

関連項目

日本の信用組合一覧

大東京信用組合


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2003 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef