東京女子医科大学病院
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}学校法人東京女子医科大学 > 東京女子医科大学病院

東京女子医科大学病院

中央病棟
情報
英語名称Tokyo Women's Medical University Hospital
前身東京女医学校附属病院
東京女子医学専門学校病院
標榜診療科内科、血液内科、リウマチ科、外科、心療内科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器内科、呼吸器外科、消化器外科、消化器内科、腎臓内科、循環器内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、内分泌内科、糖尿病内科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、ペインクリニック内科、乳腺外科
許可病床数1193床
一般病床:1147床
精神病床:46床
職員数2,464名(令和4年4月現在)
開設者学校法人東京女子医科大学
管理者肥塚 直美(病院長)
開設年月日1908年
所在地162-8666東京都新宿区河田町8番1号
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分50秒 東経139度43分11秒 / 北緯35.69722度 東経139.71972度 / 35.69722; 139.71972
二次医療圏区西部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

東京女子医科大学病院 (とうきょうじょしいかだいがくびょういん)は、東京都新宿区河田町にある大学病院である。略称:女子医大病院、TWMUH。東京女子医科大学河田町キャンパスに併設されている。
歴史

1908年(明治41年) -
牛込区市ヶ谷河田町に東京女医学校附属病院を設置。

1912年(大正元年) - 東京女子医学専門学校病院となる。

1952年(昭和27年) - 東京女子医科大学病院となる。

1994年(平成6年) - 厚生省より特定機能病院の承認を受ける。

2001年(平成13年) - 東京女子医大事件が発生。

2002年(平成14年) - 前年の事件により、特定機能病院の承認を取り消される。

2003年(平成15年) - 総合外来センターが竣工。

2007年(平成19年) - 特定機能病院に再承認される。

2009年(平成21年) - 第1病棟が竣工。

2010年(平成22年) - 東京DMATの指定を受ける。

2014年(平成26年) - プロポフォール過量投与事件が発生(東京女子医大事件を参照)。

2015年(平成27年)6月1日 - 前年の事件により、厚生労働大臣から「特定機能病院」の承認を再度取り消される[1][2][3][4][注釈 1]。厚生労働省が地域がん診療連携拠点病院の指定不更新を決定[5]

2016年(平成28年)- ラモトリギン過量投与事件が判明(東京女子医大事件を参照)。


1号館

2009年12月3日、厚生労働大臣長妻昭視察

2009年12月3日、厚生労働大臣長妻昭厚生労働大臣政務官足立信也視察

診療部門

血液内科


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef