東京大地震マグニチュード8.1
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

テレビアニメの「東京マグニチュード8.0」とは異なります。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}木曜ゴールデンドラマ  > 東京大地震マグニチュード8.1

東京大地震マグニチュード8.1
ジャンルパニック映画
脚本下飯坂菊馬
笠原和夫
監督西村潔
出演者千葉真一
竹下景子
柴俊夫
中島ゆたか
赤塚真人
木内みどり
江木俊夫
織田あきら
穂積隆信
葦原邦子
岡田英次
ナレーター神太郎
音楽笹路正徳
エンディング村田有美
「ラブ・サバイバル」
国・地域 日本
言語日本語
時代設定1980年代
製作
プロデューサー岡本俊治(よみうりテレビ
坂野義光
古俣則夫(東宝映像
制作東宝映像
製作よみうりテレビ
東宝映像
製作費1億5,000万円[1][2]

放送
放送チャンネルNNS
映像形式カラー16mmフィルム[1][2]
音声形式モノラル放送
放送国・地域
放送期間1980年4月17日
放送時間木曜日 21:02 - 22:54
放送枠木曜ゴールデンドラマ
放送分112分
回数1
特記事項:
川北紘一特撮監督
テンプレートを表示

『東京大地震マグニチュード8.1』(とうきょうだいじしんマグニチュード8.1)は、日本テレビ映画[1][2]主演千葉真一監督西村潔制作よみうりテレビ東宝映像カラー16mmフィルム[1][2]モノラル放送。本編:96分[3]

1980年4月17日に木曜ゴールデンドラマで放送され、サブタイトルは「あなたは生き残れるか?[4]」、「あなたは生き残れるか!?[5]」など、各紙で紹介された。
概要

巨大地震に見舞われた東京にて、生き延びようとする人々の姿を描くスペクタクルドラマ[1][2]。千葉真一扮する主人公が、金と権力の成り上がりを目指して政治の世界に入り、大臣秘書になったものの巨大地震に巻き込まれた結果、後輩の死を通じて人として本当に大切なものに気づく展開となっている。千葉以下俳優陣が未曾有の災害に遭遇・避難する人々の動揺や葛藤を演じ、特撮による繊細かつ大胆な地震災害の描写により[2]、埋もれた名作としてファンに語り継がれてきた幻のテレビ映画である[1][2]裏番組には人気が高い『ザ・ベストテン』と競合していたものの、視聴率は18.3%を記録した[1]
ストーリー

198X年4月、大蔵大臣秘書の小林(千葉真一)は永田町で成り上がろうと野心に燃え、新宿のマンションではツアーコンダクターの江田かおる(竹下景子)が恋人の信夫(織田あきら)からの手紙に驚き、上野恩賜公園では祖母(葦原邦子)が孫と共に散歩を楽しむなど、東京では人々がそれぞれの人生を歩んでいた。そんな矢先、地震観測所では相模トラフの異常が感知され、気象庁直轄の地震判定委員会メンバーの高原教授(根上淳)は犬の散歩、榊曾太郎教授(村上冬樹)は息子のひろし(赤塚真人)とみち子(木内みどり)の結婚式に向かう準備中だったが、緊急招集される。議論の結果、「東京都神奈川県千葉県を中心とした南関東マグニチュード8以上の関東大震災規模の地震が近いうちに発生する」と委員会は結論付けた。

政府はすぐさま緊急閣議を開き、水原大蔵大臣(岡田英次)は差し迫る巨大地震の発生を知る。閣議は様々な意見が出て紛糾するが、都民と周辺県民がパニックを起こさないよう、警戒宣言はあらゆる準備を整えたうえでマスコミ発表後に行うことに決まった。これを尻目に、水原は愛娘の令子(中島ゆたか)を避難させるべく、小林に今夜アメリカへ出発する航空券を手配するよう命じる。小林は急な話を訝しむが、水原は東京で巨大地震が発生することを暗に匂わせる。驚いた小林は、懇意にしている旅行代理店のスペーストラベルへ急行する。小林の後輩で陸上自衛隊ヘリコプターパイロットの高木(柴俊夫)は任務中、立川より緊急連絡が入ったとの知らせを受け、自宅に電話を入れていた。

小林が新宿の地下街にあるスペーストラベルに着くと、そこには失恋が原因で退職したいと言い出したかおると慰留している支店長(穂積隆信)、上野公園にいた祖母と孫、彼らに大分行きの航空券を用意している代理店の社員の佐野(江木俊夫)らがいた。小林に気づいた支店長は愛想よく迎え入れ、かおるには後で話そうと伝える。そんな夕闇に包まれた午後5時55分、巨大地震が東京で発生した。
キャスト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef