東京国際郵便局
[Wikipedia|▼Menu]

東京国際郵便局


基本情報
正式名称東京国際郵便局
前身郵便事業東京国際支店
局番号00719
設置者日本郵便株式会社
所在地138-8799
東京都江東区新砂3-5-14
位置

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度39分51.1秒 東経139度50分17.72秒 / 北緯35.664194度 東経139.8382556度 / 35.664194; 139.8382556 (東京国際郵便局)座標: 北緯35度39分51.1秒 東経139度50分17.72秒 / 北緯35.664194度 東経139.8382556度 / 35.664194; 139.8382556 (東京国際郵便局)

貯金
店名ゆうちょ銀行 非取扱

保険
店名かんぽ生命保険 非取扱

特記事項
窓口はゆうゆう窓口のみ(24時間営業)
テンプレートを表示

東京国際郵便局(とうきょうこくさいゆうびんきょく、英称:TOKYO INTERNATIONAL POST OFFICE)は、東京都江東区新砂にある郵便局である。
概要

住所:〒138-8799 東京都江東区新砂3-5-14

国際郵便の交換業務を専門に取り扱う「国際郵便交換局」(無集配普通郵便局)として千代田区大手町に開局。

旧局舎当時は一般の郵便局と同様に窓口を常設していたが、郵便および郵便貯金のみ取扱を行っており、簡易保険については取扱を行わない郵便局であった。

2005年(平成17年)、隣接する日本郵政公社東京支社が港区麻布台飯倉分館へ移転した後を追うように、江東区新砂の新東京郵便局の近隣に新局舎を建設、移転した。なお、移転後は郵便貯金の取扱を廃止したため郵便事業専門の郵便局となり、常設の窓口を設けずゆうゆう窓口のみ開設となった。

分室

現在は無し。以下は過去に存在した分室である。

成田分室 -
1985年昭和60年)7月1日に廃局。同日、成田国際空港郵便局を開局したが、2013年に廃止した。

沿革

1968年(昭和43年)10月28日 - 千代田区大手町2-3-3(東京郵政局庁舎の隣接地)に東京国際郵便局として開局。当時の郵便番号は「〒100-31」、後に7桁化により「〒100-3199」へ変更。

2005年(平成17年)10月10日 - 江東区新砂の新東京郵便局新砂分室(作業分室)跡地に建設した新局舎へ移転、郵便番号を「〒138-8799」へ変更。同日、郵便貯金の取扱を廃止。なお、新局舎には常設の窓口を設置せず、ゆうゆう窓口のみ開設。

2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い郵便事業株式会社の支店となり、名称を東京国際支店に改称。

2012年(平成24年)10月1日 - 郵便事業株式会社と郵便局株式会社の統合に伴い日本郵便株式会社の郵便局となり、名称を東京国際郵便局に改称。

2013年(平成25年)6月17日 - 外国来航空小包の国際郵便交換業務を川崎東郵便局に移管[1]

風景印

万国郵便連合のマーク』『富士山』『』である。
周辺

新東京郵便局 - 1990年(平成2年)8月6日開局。

アクセス

東京メトロ東西線南砂町駅より徒歩約13分

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒国際郵便物の通関交換業務の取扱局変更について(川崎東郵便局開局)”. 日本郵便株式会社 (2013年4月17日). 2013年5月23日閲覧。

関連項目

当局と同様に国際郵便交換局である郵便局

成田国際空港郵便局 (2013年(平成25年)7月1日 廃局)

川崎東郵便局

中部国際郵便局

大阪国際郵便局

新福岡郵便局

那覇中央郵便局

外部リンク

東京国際郵便局
- 日本郵政グループ

東京税関/東京外郵出張所
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本郵政グループに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 日本郵政グループ)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef