東京創元社
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。信頼できる第三者情報源とされる出典の追加が求められています。
出典検索?: "東京創元社" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年1月)

株式会社東京創元社
Tokyo Sogensha Co., Ltd.種類株式会社
本社所在地 日本
162-0814
東京都新宿区新小川町1番5号
設立1954年7月16日
業種出版業
法人番号6011101014980
代表者渋谷健太郎(社長)[1]
資本金3000万円
純利益1921万7000円
(2023年7月期)[2]
総資産17億3334万5000円
(2023年7月期)[2]
従業員数40名(2024年3月現在)[3]
外部リンク ⇒www.tsogen.co.jp
テンプレートを表示

株式会社東京創元社(とうきょうそうげんしゃ)は、日本出版社
概要

1925年に矢部良策が大阪に創元社を設立し、東京支社も併設した[4][5]1948年に創元社(同名別会社)として独立[4]1954年に改組し、東京創元社を創立[5]。現在の社名は、当時の屋号、創元社東京支社にちなむ。

吉田満戦艦大和ノ最期』(1952年)、谷川俊太郎『二十億光年の孤独』(1952年)、田村隆一『四千の日と夜』(1956年)などを刊行したことでも知られる[6]

現在では翻訳推理小説、翻訳SFの老舗出版社として知られ[7]、多くの叢書を送り出している。特に創元推理文庫はミステリ専門の文庫としては日本の草分け的存在であり(1980年代までは海外作品専門)、古典的名作から最新話題作まで多数の作品を紹介しつづけている。当初は背にマークが付けられてジャンルを示しており、この文庫の特徴とされていたが1991年になくなり、同時に、ジャンルのひとつであったSF部門は創元SF文庫と改称された[8]

1984年10月には文庫では初めての国内ミステリとして「日本探偵小説全集」第1回配本『江戸川乱歩集』を刊行[8]。単行本では1988年5月に初の書き下ろしミステリ『五つの棺』(折原一)を刊行した[8]。以降、国内推理小説の新人作家・旧作の発掘ともに力を入れている。1990年から鮎川哲也賞1994年から創元推理短編賞(現在のミステリーズ!新人賞)を主催し[8][9]芦辺拓加納朋子近藤史恵愛川晶北森鴻大倉崇裕加藤実秋梓崎優美輪和音らを輩出。

また2007年より国内SFの旧作の刊行を始め、2009年からは新たな日本SFの書き手を発掘する創元SF短編賞を主催し[8]松崎有理高山羽根子宮内悠介酉島伝法らを輩出している。

創立当初カラーテーマミステリ、SF、ファンタジー、ホラーを主力としていたが、2022年から一般文芸の取り扱いも開始した[10]

小説以外には漫画や画集を出版している。

ノンフィクションも取り扱っており、ミステリやSFのガイドブック、囲碁のレーベル「碁楽選書」がある。

文庫本は、天(本の上部)のみ化粧裁ちせずに残す天アンカット方式を採用している。
創立60周年

1954年に東京創元社が創立してから2014年で60周年を迎えた[11]。それに先がけて、60周年記念キャラクターが2013年10月に誕生した。キャラクターデザインイラストレーターの加藤木麻莉。キャラクター設定は、黒毛に青い目のの子猫で、であるがウサギのふりをしている。2013年10月4日から11月4日を募集期間としてキャラクター名が公募され、11月15日に「くらり」に決まった。これは東京創元社の「創」の字を「倉+?」と分解して読んだもの[12][13]。当初60周年記念のみのキャラクターの予定だったが、好評を得て翌2015年、東京創元社公式キャラクターとなった[14]

4月、創立60周年記念として、創元ファンタジイ新人賞の募集を開始[15]
沿革

1948年 - 創元社から同じ名前の創元社で独立(のれん分け

1954年 - 株式会社東京創元社発足、社長は小林茂(1902年 - 1988年)

1956年 - 「世界推理小説全集」全80巻刊行開始、「世界大ロマン全集」65巻刊行開始

1957年 - 「現代推理小説全集」全15巻刊行開始( - 1958年)

1958年 - 「クライム・クラブ」全29巻刊行開始、「世界恐怖小説全集」全12巻刊行開始

1959年 - 「創元推理文庫」創刊 第1回「バルザック全集」全20巻刊行開始、「アルセーヌ・リュパン全集」全12巻刊行開始

1960年 - 「世界名作推理小説大系」全29巻刊行開始

1961年 - 株式会社東京創元社倒産

1962年 - 株式会社東京創元新社として再興。債権者の浅野剛(金羊社)が社長となる

1963年 - 「創元推理文庫」にSF部門を創設(現在の「創元SF文庫」)、「ポオ全集」全3巻刊行開始。浅野が死去、里吉力雄が社長となる

1966年 - 秋山孝雄(1913年 - 2000年)が社長となる。

1968年 - 「名作歌舞伎全集」全25巻刊行開始

1970年 - 株式会社東京創元社に名を戻す(負債の整理が完了したため)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef