東京六大学水泳対抗戦
[Wikipedia|▼Menu]

東京六大学水泳対抗戦(とうきょうろくだいがくすいえいたいこうせん)は、東京に本部を置く6つの大学の水泳部によって行なわれる水泳の大会である。
概要

1993年4月に第1回対抗戦が挙行され、毎年春季と冬季の年2回開催されている。六大学所属の日本代表選手も出場しており、日本新記録が更新されるなど競技レベルは高い。大会数は春季と冬季に分けてカウントされているため、大会数の把握には注意を要する。

また、六大学による対抗戦の他に、90年以上の歴史がある「早慶対抗水上競技大会」、40年以上の歴史がある「法政・明治・立教三大学定期対抗戦」も行なわれている。
構成大学

五十音順で以下の通りである。

慶應義塾體育會水泳部


東京大学運動会水泳部

法政大学体育会水泳部

明治大学水泳部

立教大学体育会水泳部

早稲田大学水泳部

年表

1927年 早慶対抗水上競技大会が始まる

1968年 法政・明治・立教三大学定期対抗戦が始まる

1993年 第1回東京六大学水泳対抗戦が開催される

2008年 六大学冬季対抗戦で通算第30回を数える

成績
春季大会

<男子>

回開催日会場優勝準優勝3位4位5位6位
第7回1999/04/11(日)早稲田大学アクアアリーナ------
第8回2000/04/30(日)早稲田大学アクアアリーナ------
第9回2001/04/29(日・祝)早稲田大学アクアアリーナ------
第10回2002/04/14(日)早稲田大学アクアアリーナ------
第11回2003/04/29(火・祝)川口東スポーツセンター------
第12回2004/04/29(木・祝)川口東スポーツセンター------
第13回2005/04/29(金・祝)川口東スポーツセンター明治大学法政大学早稲田大学立教大学慶應義塾大学東京大学
第14回2006/04/29(土・祝)川口東スポーツセンター明治大学法政大学早稲田大学立教大学慶應義塾大学東京大学
第15回2007/04/29(日・祝)川口東スポーツセンター------
第16回2008/04/29(火・祝)川口東スポーツセンター早稲田大学法政大学明治大学慶應義塾大学立教大学東京大学
第17回2009/04/29(水・祝)川口東スポーツセンター法政大学明治大学早稲田大学立教大学慶應義塾大学東京大学
第18回2010/04/25(日)さがみはらグリーンプール法政大学明治大学早稲田大学立教大学慶應義塾大学東京大学
第18回2011/04/24(日)相模原市立総合水泳場------
第20回2012/04/22(日)相模原市立総合水泳場
第21回2013/04/21(日)横浜国際プール
第22回2014/04/20(日)横浜国際プール
第23回2015/04/19(日)立教大学新座プール
第24回2016/04/17(日)横浜国際プール
第25回2017/04/23(日)横浜国際プール
第25回2018/04/15(日)立教大学・セント・ポールズ・アクアティックセンター
第26回2019/04/14(日)立教大学・セント・ポールズ・アクアティックセンター
第29回2021/04/18(日)立教大学・セント・ポールズ・アクアティックセンター
第30回2022/04/03(日)立教大学・セント・ポールズ・アクアティックセンター明治大学早稲田大学法政大学慶應義塾大学立教大学東京大学
第31回2023/04/16(日)立教大学・セント・ポールズ・アクアティックセンター明治大学法政大学早稲田大学立教大学慶應義塾大学東京大学

<女子>

回開催日会場優勝準優勝3位4位5位6位
第7回1999/04/11(日)早稲田大学アクアアリーナ------
第8回2000/04/30(日)早稲田大学アクアアリーナ------
第9回2001/04/29(日・祝)早稲田大学アクアアリーナ------
第10回2002/04/14(日)早稲田大学アクアアリーナ------
第11回2003/04/29(火・祝)川口東スポーツセンター------
第12回2004/04/29(木・祝)川口東スポーツセンター------
第13回2005/04/29(金・祝)川口東スポーツセンター早稲田大学法政大学立教大学慶應義塾大学明治大学東京大学
第14回2006/04/29(土・祝)川口東スポーツセンター早稲田大学法政大学立教大学慶應義塾大学明治大学東京大学
第15回2007/04/29(日・祝)川口東スポーツセンター------
第16回2008/04/29(火・祝)川口東スポーツセンター法政大学立教大学早稲田大学慶應義塾大学東京大学明治大学
第17回2009/04/29(水・祝)川口東スポーツセンター早稲田大学法政大学立教大学慶應義塾大学明治大学東京大学
第18回2010/04/25(日)さがみはらグリーンプール早稲田大学法政大学立教大学慶應義塾大学明治大学東京大学
第18回2011/04/24(日)相模原市立総合水泳場------
第20回2012/04/22(日)相模原市立総合水泳場
第21回2013/04/21(日)横浜国際プール
第22回2014/04/20(日)横浜国際プール
第23回2015/04/19(日)立教大学新座プール
第24回2016/04/17(日)横浜国際プール
第25回2017/04/23(日)横浜国際プール
第25回2018/04/15(日)立教大学・セント・ポールズ・アクアティックセンター
第26回2019/04/14(日)立教大学・セント・ポールズ・アクアティックセンター
第29回2021/04/18(日)立教大学・セント・ポールズ・アクアティックセンター
第30回2022/04/03(日)立教大学・セント・ポールズ・アクアティックセンター法政大学早稲田大学立教大学明治大学東京大学慶應義塾大学
第31回2023/04/16(日)立教大学・セント・ポールズ・アクアティックセンター早稲田大学法政大学立教大学明治大学東京大学慶應義塾大学

関連項目

水泳

競泳

東京六大学

外部リンク

(五十音順)

慶應義塾體育會水泳部競泳部門


東京大学運動会水泳部

法政大学体育会水泳部

明治大学水泳部

立教大学体育会水泳部

早稲田大学水泳部










東京六大学
構成校

慶應義塾大学

東京大学

法政大学

明治大学

立教大学

早稲田大学

連盟

野球

応援団

準硬式野球

理工系野球

軟式野球

ソフトテニス

合唱

オーケストラ

学園祭

公式大会

水泳

陸上競技

自転車競技

グライダー競技

競技ダンス

バスケットボール(男子女子

レスリング

自転車ロードレース

馬術

空手道

射撃競技

ヨット

ラクロス

アーチェリー

アメリカンフットボール

自主大会

弁論

麻雀

卒業者の大会

ヨット

ゴルフ

バドミントン

ボウリング

学歌・塾歌

ああわが義塾(慶応義塾大学塾歌) | 都の西北(早稲田大学学歌) | 若き我等(法政大学学歌) | 白雲なびく駿河台(明治大学学歌) | 栄光の立教(立教大学学歌) | ただ一つ(東京大学学歌)
第一応援歌・チャンステーマ

若き血

闘魂は

若き日の誇り

紫紺の歌

行け立教健児

紺碧の空

ダッシュケイオウ(突撃のテーマ)

鉄腕アトム(足音を高めよ・大空と)

チャンス法政(アルプス一万尺

覇者明治(狙いうち

ポパイ(St.Paul's will shine tonight)

コンバットマーチ(スパークリングマーチ)

伝統の一戦

早慶戦

早明戦

慶明戦

法明戦

明立戦

出陣学徒壮行早慶戦

早慶六連戦

雪の早明戦

関連項目

六大学

大学野球

神宮球場

東京六大学リーグ

東京六大学野球中継










水泳競技
競泳競技

自由形クロール

平泳ぎ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef