東京ラーメンストリート
[Wikipedia|▼Menu]

東京ラーメンストリート(とうきょうラーメンストリート)は、東京都千代田区東京駅八重洲口側に立地する商業施設東京駅一番街の地下エリアにあるラーメン専門の飲食店街。
概要

2009年6月17日、第1期としてラーメン店4店舗で開業した。2011年4月には第2期4店舗が加わり、計8店舗でグランドオープン[1][2]。各店舗では店内で各種メニューの提供を行う以外にも、土産用のラーメンも販売している。

2015年6月に第4期2店舗が加わり、計8店舗でリニューアルを実施[3]、16日にプレス向け内博覧会を開催。18日にリニューアルオープン。

店舗の賃貸・管理は、東海旅客鉄道(JR東海)の関連会社である東京ステーション開発が一括して行っている。

かつて、当施設のある八重洲口地下南側のエリアには2001年6月から「ラーメン激戦区 東京編」というラーメン店や中華料理店などが入った飲食店街が存在しており、東京駅の耐震補強工事と八重洲口の再開発工事のために閉鎖された。なお、「ラーメン激戦区 東京編」は当施設とは異なり複数体制で賃貸・管理を行っており、東日本旅客鉄道(JR東日本)の関連会社「鉄道会館」の担当店舗と、東京ステーション開発の担当店舗が混在していた。
テナント
第1期

2009年6月17日開店。

二代目けいすけ 海老そば外伝 - 2011年2月13日閉店。同年4月の第2期開店に合わせて新業態で再開店。

塩専門 ひるがお

らーめん
むつみ屋 - 2013年5月31日閉店。

六厘舎TOKYO

第2期

2011年4月8日開店[1]

東京駅 斑鳩

麺処 ほん田 - 2015年5月10日閉店。

ジャンクガレッジ - 2013年8月18日閉店。

麺や 七彩 / TOKYO味噌らーめん 江戸甘 - 時間帯によって形態を変える店舗。昼は醤油ラーメンの七彩、夜は味噌ラーメンの江戸甘が営業。2015年5月10日閉店。

蟹専門 けいすけ 北の章 - 元・二代目けいすけ 海老そば外伝。新業態で再開店した。2013年8月18日閉店。

第3期

2013年9月20日開店。

東京タンメン トナリ - 2018年9月2日閉店。

仙台牛タンねぎ塩ラーメン ?蔵 - 2018年9月2日閉店。

とんこつらーめん 俺式 純

第4期

2015年6月18日開店。

ソラノイロ NIPPON

ちよがみ - 2021年6月27日閉店。

第5期

2018年10月30日開店。

つじ田 味噌の章 - 2023年8月31日閉店。

らーめん玉

ご当地ラーメンチャレンジ

2021年7月から25ヶ月間にわたって、日本各地の有名ラーメン店が期間限定で出店する。
神奈川・
支那そばや:2021年7月15日 - 11月4日[4]

熊本・天外天:2021年11月12日 - 2022年2月24日[5]

栃木・麺屋ようすけ:2022年3月4日 - 6月13日[6]

石川・金澤濃厚中華そば神仙:2022年6月21日 - 9月27日[7]

青森・中華そば ひらこ屋:2022年10月5日 - 2023年1月16日[8]

北海道・函館麺厨房あじさい:2023年1月24日 - 4月19日[9]

北海道・富良野とみ川:2023年4月27日 - 2023年8月31日[10]

第6期

2023年10月25日開店[11]

味噌麺処 花道庵

家系ラーメン 革新家 TOKYO

脚注[脚注の使い方]^ a b東京ラーメンストリート グランドオープン時の新規店舗決定について (PDF) - 東京駅一番街・東京ステーション開発 2010年10月26日
^ 東京駅一番街 「東京ラーメンストリート」 グランドオープン及び記念キャンペーンについて - 東海旅客鉄道 2011年2月25日
^ 東京駅一番街「東京ラーメンストリート」6/18 リニューアルオープン - 産経ニュース 2015年6月12日閲覧
^ 総実施期間25か月に及ぶ過去最長の大プロジェクト!東京ラーメンストリートに初の期間限定店舗が登場!「ご当地ラーメンチャレンジ」開幕!,東京ステーション開発,2021年6月28日
^ 「ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート」第2弾は熊本『天外天』が東京初出店!第1弾『支那そばや』終了までラスト1週間!,東京ステーション開発,2021年10月27日
^ 「ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート」第3弾は佐野ラーメン「麺屋ようすけ」が東京初出店!第2弾 熊本「天外天」終了までラスト1週間!(2月24日まで),東京ステーション開発,2022年2月18日
^ 「ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート」第4弾は「金澤濃厚中華そば神仙」今まで東京では味わえなかった本店の味が初登場! / 第3弾 栃木「麺屋ようすけ」は6月13日(月)まで!,東京ステーション開発,2022年6月6日
^ ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート 第5弾は青森「中華そば ひらこ屋」:東京初出店,ITmedia ビジネスオンライン,2022年9月29日
^ 東京駅で絶品塩ラーメンが味わえる!函館の老舗有名店「函館麺厨房あじさい」ご当地ラーメンチャレンジへ出店!【東京ラーメンストリート】,鉄道チャンネル,2023年1月24日
^ 「ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート」がついに完結。フィナーレを飾る第7弾は「富良野とみ川」が東京初出店! 第6弾北海道・函館「函館麺厨房あじさい」は4月19日(水)まで!,東京ステーション開発株式会社,2023年4月12日
^ 東京駅のラーメンストリートに5年ぶり新店舗! 太麺濃厚スープの“味噌”とミシュラン店主が手掛ける“家系” 1万円分クーポン&N700S新幹線ラーメン鉢が当たる記念キャンペーンも,トラベル Watch,2023年10月11日

外部リンク

東京ラーメンストリート










ラーメンテーマパーク
営業中
(2023年4月時点)

あさひかわラーメン村(北海道)

札幌ら?めん共和国(北海道)

北海道ラーメン道場(北海道)

津軽ラーメン街道(青森)

栃木ラーメン広場(栃木)

東京ラーメンストリート(東京)

ラーメン国技館(東京)

ラーメンスクエア(東京)

ラーメンたま館(東京)

新横浜ラーメン博物館(神奈川)

ラーメンシンフォニー(神奈川)

全国ご当地ラーメン処(神奈川)

小田原城下らーめん宿場町(神奈川)

ときめきラーメン万代島(新潟)

京都拉麺小路(京都)

ラーメン横丁七福人(広島)

高松拉麺築港(香川)

ラーメンスタジアム(福岡)

博多めん街道(福岡)

ラーメン滑走路(福岡)

営業終了

札幌すすきのラーメン館(北海道)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef