東京ランウェイ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ファッションショーについて説明しています。洋上気象観測記録については「神戸地方気象台」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

神戸コレクション
KOBE COLLECTION
2008年より「神戸コレクション」が開催されている
ワールド記念ホール
イベントの種類ファッションショー
通称・略称神コレ
正式名称神戸コレクション
開催時期A/W:8月下旬 - 9月上旬
S/S:2月下旬 - 3月上旬
初回開催2003年平成15年)
会場ワールド記念ホール
主催毎日放送
後援兵庫県、神戸市、神戸ファッション協会、神戸商工会議所、神戸新聞社
企画制作神戸コレクション制作委員会(毎日放送・TBS・アイグリッツ)
協力特別協力:『JJ』(光文社
協力:日比谷花壇
プロデューサー高田恵太郎
平藤真治((株)アイグリッツ)
下中大介((株)毎日放送)
来場者数11,088人
(2009年S/Sの値[1]
ワールド記念ホールへの交通アクセス
最寄駅神戸新交通ポートアイランド線市民広場駅
駐車場あり
公式サイト
テンプレートを表示

神戸コレクション(こうべコレクション)は、例年、兵庫県神戸市にて開催されている、リアル・クローズを対象としたファッションショーおよび音楽イベントである。神コレ(こうコレ、しんコレ)と略されることがある[2]

和田祐介((株)毎日放送)が企画立案。プロデューサー日笠賢治((株)毎日放送)・高田恵太郎平藤真治((株)アイグリッツ)、アドバイザー芝本裕子と制作した初公演は2003年平成15年)春開催。リアルクローズ対象のショーため、春開催はS/S[注釈 1]、秋開催はA/W[注釈 2]となっている。現在は東京ガールズコレクションといった類似イベントが日本全国で開催されているが、神戸コレクションはリアルクローズ対象のファッションイベントの先駆けとなったショーである。

かつては東京公演も行われていたが、2012年平成24年)に開催10年を迎えたことを機に、東京公演は『東京ランウェイ』(TOKYO RUNWAY) へと進化独立している。
概要

パリミラノなどで開催されるファッションショーが、高級メーカーの服飾デザイナーによる新作発表を目的としてバイヤージャーナリストなど、業界関係者のみを対象とするのに対し、神戸コレクションは、メーカーの新作発表だけではなく、セレクトショップや若いデザイナー意匠発表の場を兼ねている。また、流通業者の小売促進や美容業の宣伝も目的に含むファッションイベントである。よって、10代から20代の若い女性を集客するという特徴があり、テレビ放送だけではなく、ブログサイトや携帯サイト、ネット配信インターネット放送)も行われている[3]

消費者への宣伝と販売を目的とするイベントは、個社レベルでは以前からあったものの、若いデザイナーの発表の場を提供したり、多数のメーカー、マスメディア、流通業者等の協働による、消費者参加型のファッションショーが定期的に開催されるのは、神戸コレクションが最初である。なお、新人デザイナーに広く門戸を開放している点では、大阪でのファッションショーが1987年昭和60年)から毎年開催されている[4]

神戸のアパレル業の知名度の高さや阪神間の良家子女に見られたファッションスタイル(阪神間モダニズム神戸系ファッションを参照)が女性誌(ファッション雑誌)によく紹介され、独特のファッションとして認識されている背景が、イベント発展の一助となっている。

2006年(平成18年)の秋・冬公演(AUTUMN/WINTER)以降は、神戸をさらなるファッション都市として盛り上げるための連動イベントとして、「神戸ファッションウィーク」が開催されている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef