東京バイパス指令
[Wikipedia|▼Menu]

東京バイパス指令
ジャンル刑事ドラマ
脚本スタッフの項を参照
監督スタッフの項を参照
出演者

夏木陽介

竜雷太

言語日本語
製作
プロデューサー

市川久夫

吉田精弥

銀谷精一

岡田晋吉

制作日本テレビ
東宝
国際放映

放送
放送チャンネル日本テレビ系列
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間1968年11月8日 - 1970年1月30日
放送時間金曜日21:00 - 21:56
放送枠【正式枠名無し
放送分56分
回数65回
テンプレートを表示

『東京バイパス指令』(とうきょうバイパスしれい)は、1968年11月8日から1970年1月30日まで、毎週金曜日21:00 - 21:56に日本テレビ系列で放送されたアクションテレビドラマ。全65話。トヨタグループ単独提供

この枠(後の『トヨタ金曜劇場→金曜劇場』)はそれまで『グランプリ劇場』→『サスペンス劇場』を経て本作では『トヨタサスペンス劇場』と枠名が付いていた。
概要

特命刑事として抜擢された刑事たちが様々な難事件や凶悪事件に挑んでゆく。普段は東京・世田谷通り沿いのスナック「ポロ」の二階に事務所を構える「東京マスコミ研究所」の所員(ルポライター)に扮しているが、事件が発生し捜査命令が下ると、警察手帳も拳銃も持たない「特命刑事」として行動する。

青春とはなんだ』の夏木陽介、『これが青春だ』『でっかい青春』の竜雷太。東宝青春シリーズの主演2人が主役を務めた。また、第19話「基地の狼」は横田基地が登場、第24話「地獄部屋」は当時の沖縄問題を、第36話「地獄特急」は横須賀線電車爆破事件を、第37話「ライフル魔」は金嬉老事件がそれぞれ基になっているなど、数々の社会問題を反映させて制作された回もあった[1]

なお、本作の舞台となった「POLLO(ポロ)」は本作放映当時実在していたスナックバーであり、主演の夏木が私財を投じて開いた店だった。本作終了後もしばらく営業を続けていた[1]

当初2クール(26回)の予定であったが、視聴率が好調だったなどのこともあって放送が延長した[1]。これと共にレギュラー出演者の一部入れ替えや基本設定の変更(第52話を以って「東京マスコミ研究所」が閉鎖など)も行われた[1]

岡田晋吉にとっては、本作が初めて制作に携わった刑事ドラマである。しかし本作について「ストーリー作り、撮影スケジュールの面で行き詰まった」と話している[2]

夏木は、本作品の撮影で本物のライフル銃を撃ったことがあるが、実弾を撃った後は耳が聞こえづらくなり芝居ができず、NGで弾を撃ち尽くしてしまった後はロケ先であったため調達に時間がかかってしまったなどしたため、撮影に本物の銃を用いるのは不向きだと実感したことを語っている[3]
登場人物

夏木陽介・南郷健介警部(潜入捜査官)

竜雷太・槙竜次警部補(潜入捜査官)

成川哲夫・並木刑事(南郷らの連絡員)※1話 - 26話まで(パリに異動という形で降板[1]

永井譲滋・喜多刑事(潜入捜査官)※26話 - 52話、65話

柴田p彦・佐野刑事(潜入捜査官)※29話 - 52話、65話

宮口精二・椎名警視(南郷らの上司。南郷、槙、並木から「ボースン」(水夫長の意味)と呼ばれている)※第52話で東京マスコミ研究所閉鎖により警視庁本庁へ戻る[1]

藤木悠・トップ屋・中屋(ルポライター。第52話からポロのマスターとなる[1]

白川由美・今野タキ(スナック「ポロ」のママで殉職刑事の未亡人)※第20話以降はほぼ出演無し[1]

柏木由紀子・今野ユキ(タキの妹でスナック「ポロ」のウエイトレス)

西田佐知子・二宮冴子刑事(潜入捜査官)※52話 -

清水将夫・木村警視監(椎名の上司)

中江真司・(予告編ナレーター)

納谷悟朗・(中期オープニングタイトルナレーター)

スタッフ

制作:
東宝株式会社、国際放映日本テレビ

プロデューサー市川久夫、吉田精弥、神谷一夫、銀谷精一、岡田晋吉

製作担当者:久東晃、奥原徳太郎、大曲暎一、長富忠裕

音楽:廣瀬健次郎

編集:平木康雄

記録:沢田智恵子

助監督:野崎貞夫、鎌倉悦男、黒島拡智、新津左兵、宮越澄、小林隆一

技斗:宇仁貫三

撮影:内海正治小泉一、田端金重

放送日程

回数放送日        サブタイトル              脚本          監督    ゲスト
1

1968年

11月8日
花火の罠
須崎勝弥松森健.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

松本めぐみ

田島義文

中庸介

幸田宗丸

西条康彦

小高まさる

浅沼創一

211月15日おとし穴

石浜朗

瞳麗子

美川陽一郎

奥野匡

高木二朗

菅原謙二

311月22日目には目を服部佳

夏圭子

永山一夫

大木正司

高橋正夫

森山周一郎

岡部正純

411月29日拳銃の秘密阿部桂一古川卓巳

青木義朗

溝口舜亮

南左斗子

中山麻里

512月6日恐喝(かつあげ)

滝沢真里

田中美樹


村松英子

中台祥浩

剣持伴紀

伊藤久哉

小林夕岐子

612月13日囮はダイヤだ阿部桂一島津昇一

広村芳子

春日章良

浮田佐武郎

荒木保夫

712月20日焼殺田代淳二島津昇一

水上竜子

穂積隆信

土方弘

柳谷寛

812月27日墓場への招待高久進古川卓巳

黒部進

堀井永子

高品格

大神信

市原清彦

9

1969年

1月3日
危機一髪阿部桂一古川卓巳

高城淳一

岩上瑛

嘉手納清美

上野山功一

101月10日ゆがんだ青春高橋二三島津昇一

浜村純

阿知波信介

豊浦美子

戸田皓久

111月17日狂犬(きちがいいぬ)

伴田充

(原案:荒木芳久


伊沢一郎

入江洋祐

藤江リカ

渚健二

南寿美子

轟謙司

121月24日恐怖のナイフ阿部桂一松森健

今井健二

磯村みどり

富田仲次郎

近藤宏

古山桂治

131月31日けものの街下飯坂菊馬

植村謙二郎

小林勝彦

六本木真

八代万智子

142月7日謀殺須崎勝弥古川卓巳

楠侑子

深江章喜

江角英明

丘寵児

山田彰

152月14日黄金に手を出すな蘇武路夫

中原早苗

田口計

桂木美加

安藤三男

162月21日黒い対決下飯坂菊馬土居通芳

穂積隆信

磯野洋子

花岡菊子

高須賀夫至子

172月28日奴を殺(ば)らせ伴田充

三浦恭子

川合伸旺

細川俊夫

堺左千夫

片山明彦

二瓶正也

183月7日消えた女阿部桂一松森健

池田昌子

天野新士

香川良介

幸田宗丸

北町史郎

193月14日基地の狼下飯坂菊馬

水上竜子

ケン・サンダース

青木一子

鈴木和夫

宇南山宏

長谷川弘

203月21日コール・ガール田代淳二古川卓巳

夏純子

国景子

羅々五郎

久富惟晴

213月28日イヌは誰だ山田正弘

今井健二

田原久子

石橋蓮司


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef