東京ドーム_(企業)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}三井不動産 > 東京ドーム (企業)

株式会社東京ドーム
TOKYO DOME CORPORATION
種類株式会社
機関設計監査役設置会社[1]
市場情報東証1部 9681
1949年5月16日 - 2021年4月23日
本社所在地 日本
112-8575
東京都文京区後楽一丁目3番61号
東京ドームシティ後楽園ホールビル3F・4F・6F
設立1936年(昭和11年)12月25日
(株式会社後楽園スタヂアム)
業種サービス業
法人番号4010001005258
事業内容野球などのプロモート事業、娯楽施設の経営、健康施設の経営、ショップ・飲食店の経営、新規リゾート開発、ビル経営他
代表者長岡勤代表取締役社長執行役員
野村龍介(代表取締役副社長執行役員経営本部長)
資本金20億38百万円
発行済株式総数9,585万7,420株
売上高連結:397億5,600万円
単体:292億6,900万円
(2021年1月期)[2]
営業利益連結:△108億8,400万円
単体:△49億5,400万円
(2021年1月期)[2]
経常利益連結:△137億1,700万円
単体:△74億5,600万円
(2021年1月期)[2]
純利益連結:△134億5,000万円
単体:△162億1,700万円
(2021年1月期)[2]
純資産連結:910億2,900万円
単体:865億8,000万円
(2021年1月31日現在)[2]
総資産連結:3,109億9,300万円
単体3,179億1,000万円
(2021年1月31日現在)[2]
従業員数単体852名
(2022年4月1日現在)
決算期1月31日
会計監査人有限責任あずさ監査法人
主要株主三井不動産株式会社 80%
株式会社読売新聞グループ本社 20%
(2021年4月27日現在)
関係する人物田邊宗英
眞鍋八千代
田邊七六
小林一三
正力松太郎
渋沢秀雄
外部リンクhttps://www.tokyo-dome.jp/
テンプレートを表示

株式会社東京ドーム(とうきょうドーム、英:TOKYO DOME CORPORATION)は、東京ドーム東京ドームシティアトラクションズ(旧後楽園ゆうえんち)などを運営する会社。三井不動産の連結子会社。旧称後楽園スタヂアム。東京都文京区に本社を置き、東京ドームグループという企業グループを展開している。
解説

三井グループである三井不動産の連結子会社であるが、融資などの関係もあり、三井グループ・第一勧銀グループ(旧勧銀十五社会や第一勧銀グループ三金会に加盟)・みずほグループに所属している。

元々後楽園球場建設のために会社が設立され、後楽園球場時代から現在の東京ドームに至るまで、読売ジャイアンツの本拠地として定着している。

ジャイアンツの親会社である読売新聞グループ本社および日本テレビ放送網との直接の資本関係は無かったが、かつては読売新聞グループ本社の連結子会社である株式会社よみうりランドの大株主であった。なお、よみうりランド同様に公営競技場の場外投票券発売施設を所有運営しており、かつては後楽園競輪場も所有していた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef