東京お台場_大江戸温泉物語
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2017年11月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2017年11月)
出典検索?: "東京お台場 大江戸温泉物語" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}東京臨海副都心 > 青海 (江東区) > 東京お台場 大江戸温泉物語

東京お台場 大江戸温泉物語

所在地東京都江東区青海二丁目6番3号
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度36分55.6秒 東経139度46分39秒 / 北緯35.615444度 東経139.77750度 / 35.615444; 139.77750座標: 北緯35度36分55.6秒 東経139度46分39秒 / 北緯35.615444度 東経139.77750度 / 35.615444; 139.77750
交通ゆりかもめテレコムセンター駅下車
泉質ナトリウム塩化物強塩温泉(弱アルカリ性温泉)
開業年2003年
廃業年2021年
運営会社大江戸温泉物語株式会社
外部リンク ⇒http://daiba.ooedoonsen.jp/
テンプレートを表示

東京お台場 大江戸温泉物語(とうきょうおだいば おおえどおんせんものがたり)は、東京都江東区青海にあった温泉を利用した日帰り・宿泊温泉施設である。都との土地の定期借地権契約の満了に伴い、2021年9月5日に閉館した。
概要

江戸開府400年にあたる2003年3月1日に開業した。通常の営業時間は午前11時から翌朝午前9時まで。宿泊施設「大江戸宿 伊勢屋」と簡易宿泊施設「黒船キャビン」(男性専用)があり、宿泊することもできた。また、平日には宿泊施設を利用せずともレストルームや大広間での午前7時までの仮眠も可能であった(2013年2月時点)。

江戸の町」を都心に再現したお台場の新名所として、また気軽に行ける温泉施設として男女を問わず子どもからお年寄りまで幅広い人気があった。タイムスリップすることをテーマとしており、入館後は施設が貸し出す種類豊富な浴衣に着替えて過ごす。館内には、昔の江戸で親しまれた遊技もできた。

また、平成エンタープライズが運行する高速バス『VIPライナー』のオプションとして入浴できた(VIPラウンジ・VIPスタンドでも購入可能)。

アルバイトにインディーズ系お笑い芸人が多いため、「芸人の巣窟」とも呼ばれていた[1]まん☆だん太郎が芸人仲間を誘ったのが始まりとされる。

10年間契約の借地であるため、当初の予定では2013年に営業を終了するとしていたが、2015年度(2016年3月)まで東京都との土地の定期借地権契約が延長された[2]。さらにその後にも契約期間の延長交渉が行われた[3]が、契約の最長期間は20年と定められており再契約もできなかったことから、最終的に2021年末をもって契約終了が確定。解体作業の期間も考慮して2021年9月5日に閉館することが、同年6月23日に発表された[4][5]
泉質・適応症

ナトリウム塩化物強塩温泉(弱アルカリ性温泉)。

神経痛筋肉痛、関節痛、五十肩、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど冷え性などに効く。

タイアップなど

2003年に公開された『
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』のラストシーンで、「お台場温泉」として登場している。

2014年放映のアニメ『デンキ街の本屋さん』第7話Aパートの舞台となった(実名で登場)。

2009年から、CMキャラクターとしてはるな愛が起用された。また、2015年7月末までAKB48がCMに出演していた[6]

2014年2月?6月に開催した『シルク・ドゥ・ソレイユジャパンツアー・ダイハツオーヴォ』東京公演との連動でチケットを提示するだけで入浴料金が割引になる企画を実施し、2016年2月?6月に開催した『シルク・ドゥ・ソレイユジャパンツアー・ダイハツトーテム』東京公演でも同様の企画を実施し、2018年2月?開催中の『シルク・ソ・ソレイユジャパンツアー・ダイハツキュリオス』東京公演でも同様の企画を実施している。

2015年11月、コロプラのスマートフォン向けアプリ『白猫プロジェクト』とコラボし、「お台場 白猫温泉物語 ?消えたいちばん風呂?」を開催した。

送迎バスには、ドレクメーラー・メテオールヨンケーレ・モナコが在籍している。前者は元・はとバスで、後者は元・横浜市営バスである。

2016年公開のアニメ映画「デジモンアドベンチャー tri.」の作中に登場し、その記念コラボとしてタイアップイベント「デジモンアドベンチャーtri.外伝?温泉?」が開催された。

2017年3月にはアニメ「SHOW BY ROCK!!」とのタイアップイベントが開催され、作中のユニットである「シンガンクリムゾンズ」によるタイアップ曲「泉 Shangri-La」が配信限定でリリースされた。

2018年11月、TBSのバラエティ番組『有田ジェネレーション』では同施設でアルバイトをしている芸人たちによるネタ披露が行なわれた[1]

2021年7月、最後のコラボレーション企画(閉館日の2021年9月5日まで開催)となる、アニメ『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(作中にも当館が登場している)との「トキメキ温泉物語」を開催した[7]

ギャラリー









出典[脚注の使い方]^ a b “大江戸温泉物語で働く芸人がネタバトル、桐野安生が特別MC”. お笑いナタリー (2018年11月6日). 2020年3月10日閲覧。
^お台場の大江戸温泉物語、運営3年延長で東京都と合意(日本経済新聞 2012年11月14日)
^ “すしざんまい 豊洲の観光施設整備断念、社長涙「苦肉の判断」”. スポーツニッポン (2015年4月30日). 2015年5月1日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2015年4月30日閲覧。
^ 「東京お台場 大江戸温泉物語」 閉館のお知らせ(大江戸温泉物語グループ:お知らせ 2021年6月23日〈Wayback Machineによる同日時点のアーカイブ〉)
^ 『東京お台場 大江戸温泉物語』9・5に営業終了&閉館 18年間の歴史に幕(ORICON NEWS, 2021年6月23日)
^ 大江戸温泉物語サポーターズユニット「高橋みなみと温泉娘」として。 ⇒大江戸温泉物語公式ウェブサイト Archived 2014年4月19日, at the Wayback Machine.
^ “東京お台場 大江戸温泉物語 × ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会コラボイベント「トキメキ温泉物語」”. 大江戸温泉物語グループ (2021年7月13日). 2021年7月13日閲覧。

外部リンク

東京お台場 大江戸温泉物語










東京臨海副都心(レインボータウン)の名所・建築物
台場地区

レインボーブリッジ

レインボープロムナード


乃村工藝社本社ビル

台場フロンティアビル

FCGビル

グランドニッコー東京 台場

ヒルトン東京お台場

デックス東京ビーチ

東京ジョイポリス

レゴランド ディスカバリーセンター東京

台場怪奇学校

台場一丁目商店街

マダム・タッソー東京


アクアシティお台場

ユナイテッド・シネマ

ラーメン国技館


台場公園

お台場海浜公園

自由の女神像


シンボルプロムナード公園

お台場海浜公園駅

台場駅

青海地区

ダイバーシティ東京

ダイバーシティ東京 プラザ

Zepp DiverCityTOKYO


BMW GROUP Tokyo Bay

イマーシブ・フォート東京

CITY CIRCUIT TOKYO BAY

東京国際交流館

日本科学未来館

テレコムセンター

タイム24ビル

フジテレビ湾岸スタジオ

東京国際クルーズターミナル

東京湾岸警察署

シンボルプロムナード公園

夢の大橋


青海北ふ頭公園

青海南ふ頭公園


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef