東亜興行
[Wikipedia|▼Menu]

東亜興行株式会社
Toa Kogyo Co., Ltd.
種類株式会社
本社所在地 日本
167-0043
東京都杉並区上荻1丁目10番12号
本店所在地160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-21-1
設立1949年8月
業種サービス業
法人番号9011301016865
事業内容映画館、フィットネスクラブ経営・運営、不動産事業
代表者代表取締役社長 大谷昌義
資本金1億円
従業員数100名(2012年)
主要子会社吉祥寺オデヲン
関係する人物高橋康友
大谷晴通
外部リンク ⇒toakogyo.com
テンプレートを表示

東亜興行株式会社(とうあこうぎょう)は、日本の映画会社である[1][2]東京都杉並区に本社を置き、映画館フィットネスクラブ、不動産事業を行う[1]。かつてはボウリング場ダンスホールも経営した[1]

かつては新宿区歌舞伎町を本拠に、東宝東急レクリエーションヒューマックスシネマコマ・スタジアムとともに歌舞伎町「四葉会」を構成していた。
沿革

1949年8月 - 高橋康友(
李康友)が創業[3]、「阿佐ヶ谷オデヲン座」を開業する[1]

1951年11月 - 歌舞伎町に「新宿オデヲン座」を開場[1]

1954年9月 - 「吉祥寺オデヲン座」を開場[1]

1955年12月 - 新宿オデヲン座の位置に「グランドビル」(現在の第一東亜会館)を竣工・開業[1]

1969年4月 - 歌舞伎町に「第二東亜会館」を竣工・開業[1]

1978年10月 - 吉祥寺オデヲン座の位置に「吉祥寺東亜会館」を竣工・開業[1]

1989年3月 - 株式会社東亜不動産を設立[1]

同年10月 - トーア・スポーツ株式会社を設立[1]


2003年4月 - 株式会社東亜不動産、トーア・スポーツ株式会社を吸収合併[1]

データ

社名 : 東亜興行株式会社

所在地 :
東京都杉並区上荻1丁目10番12号 荻窪東亜会館 2階[1].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度42分17.42秒 東経139度37分7.27秒 / 北緯35.7048389度 東経139.6186861度 / 35.7048389; 139.6186861

設立 : 1949年8月[1]

資本金 : 1億円[1]

歴代社長 :
高橋康友 (1949年 - 1987年)[3][4]

大谷晴通 (1987年 - 2010年)[4]

大谷昌義 (2010年 - 現任[1]


本社所在地変遷 :
1949年 - 1955年 : 東京都杉並区阿佐ヶ谷1丁目794番地 (現在の東京都杉並区阿佐谷北2丁目12番2号)

1955年 - 2009年 : 東京都新宿区歌舞伎町1丁目20番2号 第一東亜会館

2009年 - 現在 : 東京都杉並区上荻1丁目10番12号 荻窪東亜会館 2階


映画館詳細は「吉祥寺オデヲン」を参照

吉祥寺オデヲン(3スクリーン)

所在地 : 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目3-16 吉祥寺東亜会館
1954年(昭和29年)9月に名画座「吉祥寺オデヲン座」として開業する。1978年(昭和53年)には同館を休館して同地を再開発、同年10月、跡地に「吉祥寺東亜会館」が竣工・開業、松竹系の「吉祥寺セントラル」、東宝系の「吉祥寺スカラ座」「吉祥寺東宝」「吉祥寺オデヲン座」の4スクリーンで営業した。2012年(平成24年)1月21日、映画館の全スクリーン名を「吉祥寺オデヲン」に統一。8月31日には地下の旧「吉祥寺オデヲン座」を閉鎖し、3スクリーンのサイトになった[5]。2013年(平成25年)現在、同社が運営する唯一の映画館である。

スクリーン名称旧名称座席数備考
5階吉祥寺オデヲン吉祥寺セントラル246サラウンドEXMasterImage 3D対応。
3階吉祥寺オデヲン吉祥寺スカラ座249サラウンドEX対応。
2階吉祥寺オデヲン吉祥寺東宝224DTS対応。
地下1階-吉祥寺オデヲン座220ドルビーデジタル対応、2012年閉館。

かつて存在した映画館

新宿アカデミー劇場

所在地 : 東京都新宿区歌舞伎町1丁目20番2号 第一東亜会館 2階

観客人員 : 420名

音響 : サラウンドEX対応

興行系統 : 日比谷スカラ座系 ⇒ 新宿プラザ劇場閉館後はTOHOシネマズ日劇スクリーン1系


新宿グランドオデヲン座

所在地 : 同上、第一東亜会館 1階

観客人員 : 406名

音響 : ドルビーデジタル対応

日劇3系 ⇒ 新宿プラザ劇場閉館後はTOHOシネマズスカラ座系


新宿オデヲン座

所在地 : 同上、第一東亜会館 地下1階

観客人員 : 350名

主に東宝洋画系 ⇒ 新宿プラザ劇場閉館後はTOHOシネマズ日劇スクリーン3系


新宿オスカー劇場

所在地 : 同上、第一東亜会館 5階

観客人員 : 272名

1982年12月、第一東亜会館に新設して開館。主に東宝洋画系。新宿プラザ劇場閉館までは主に単館系の洋画を上映していた。2009年9月23日閉館。


新宿トーア - 1996年1月、第二東亜会館の歌舞伎町東映を改装して開館、2009年4月17日閉館。

所在地 : 東京都新宿区歌舞伎町1丁目21番1号

観客人員 : 330名

興行系統 : 丸の内TOEI1系、ほか不定期に単館系日本映画(邦画)


荻窪オデヲン座 - 1972年7月開館、すでに閉館して跡地にオーツーゴルフレンジ・レストランオーツーが開業した。

所在地 : 東京都杉並区上荻1丁目10番12号 荻窪東亜会館


荻窪映画劇場 - 1972年7月開館、すでに閉館して跡地にオーツーゴルフレンジ・レストランオーツーが開業した。

所在地 : 東京都杉並区上荻1丁目10番12号 荻窪東亜会館


下北沢オデヲン座 - 1952年5月開館、1988年閉館して跡地に「トーアセントラルフィットネスクラブ下北沢」が開業した。

所在地 : 東京都世田谷区北沢1丁目46番5号



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef