東ヨーロッパグループ
[Wikipedia|▼Menu]

東ヨーロッパグループ
各国語表記

Eastern European Group(英語)

概要地域グループ
状況活動中
Portal:国際連合
テンプレートを表示
2012年現在の東ヨーロッパグループの構成国。色分けは国連安全保障理事会に在籍した年数。消滅した国については枠線のみで示す。

東ヨーロッパ諸国グループ(ひがしヨーロッパしょこくグループ、英語: Group of Eastern European States)、通称東ヨーロッパグループ(ひがしヨーロッパグループ、英語: Eastern European Group、EEG)は、国際連合における地域グループの一つであり、東ヨーロッパ中央ヨーロッパ南ヨーロッパおよび旧ソ連諸国の23か国からなる[1][2]

このグループは、他の地域グループと同様、地域的・国際的な問題に関するテーマを議論する、拘束力のない対話グループである。また、この地域の候補者を指名することで、国連機関の議席配分を支援している[3][4]
歴史詳細は「en:United Nations Regional Groups」を参照

1964年に地域グループが創設される以前、国連安全保障理事会には東ヨーロッパ・アジアの議席があり、1946年から1964年の間、東欧諸国(ギリシャトルコを含む[注釈 1])によって占められていた。

東ヨーロッパグループの創設以来、1991年のソビエト連邦の崩壊、1991年から2006年にかけてのユーゴスラビアの解体、1993年のチェコスロバキアの分離など、加盟国の解散により、グループは大きく変化してきた。また、ドイツ再統一により、ドイツ民主共和国(東ドイツ)が加盟国ではなくなった。旧ソ連諸国の中には、アジア太平洋グループに加盟した国もある。
加盟国
現在の加盟国

現在の東ヨーロッパグループの加盟国は以下の通りである[5][2]

 アルバニア

 アルメニア

 アゼルバイジャン

 ベラルーシ[注釈 2]

 ボスニア・ヘルツェゴビナ

 ブルガリア

 クロアチア

 チェコ

 エストニア

 ジョージア

 ハンガリー

 ラトビア

 リトアニア

 モルドバ

 モンテネグロ

 北マケドニア共和国

 ポーランド

 ルーマニア

ロシア[注釈 3][注釈 4]

 セルビア

 スロバキア

 スロベニア

 ウクライナ[注釈 5]

かつての加盟国

 
チェコスロバキア (1966?1993)

ユーゴスラビア連邦共和国 (1992?2006)

 東ドイツ (1973?1990)

ユーゴスラビア社会主義連邦共和国 (1966?1992)

加盟国数の変化のタイムライン

時代が大きく変化していく中で、東ヨーロッパグループの加盟国数は変化していった。

年加盟国数出来事
1966?197310
東側諸国で構成。ソビエト連邦構成国であるウクライナ・ソビエト社会主義共和国(現 ウクライナ)と白ロシア・ソビエト社会主義共和国(現 ベラルーシ)もソ連とは別に東ヨーロッパグループに加盟していた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef