来留間慎一
[Wikipedia|▼Menu]

来留間 慎一(くるま しんいち、1962年3月9日 - )は、日本漫画家鹿児島県出身。別名秋恭摩(あき きょうま[1] / じゅうきょう ま)または秋恭魔。

ペンネームの由来は石川賢漫画作品『魔獣戦線』の主人公から[2]。同人作家としても活動している。
目次

1 人物概要

2 作品リスト

2.1 「来留間慎一」名義

2.2 「秋恭摩」名義

2.3 「秋恭魔」名義


3 参加作品

4 オリジナルの外字

5 脚注

6 外部リンク

人物概要

悪魔魔術、科学技術、格闘技が入り乱れる独自の世界観を持ち、描かれるキャラクターは男女問わず肉体的な存在感がある。来留間は「少年キャプテン」に連載をもっていたが、同誌に石川賢の連載が始まり、その後まもなく来留間は秋恭摩に改名した。秋恭魔名義は成人向けの際に使うと言われているが、成人向けの商業単行本は一冊しか刊行されていない。また、同人誌では秋恭摩名義も使用。
作品リスト

特記の無い作品は、単行本全1巻である。
「来留間慎一」名義

魔神伝 全4巻(後に全2巻で復刊)

サイバーパンクSPECIAL

夜光闘姫スカーレット 全2巻

闇狩り師(原作:夢枕獏

死霊都市

「秋恭摩」名義

魔獣結社 全6巻

バーチャファイター影徳間書店

ファンデーション 全2巻(ホビージャパン

夜叉姫【魔邪討伐行】(ホビージャパン)

TWO SCYTHE(スタジオDNA『新/都市伝説―New age horror comic』に収録)

超電磁遊戯(双葉社『コン・バトラーV ボルテスV ダイモスアンソロジー』に収録)

「秋恭魔」名義

18 ワン・エイト
桜桃書房

参加作品

機甲創世記モスピーダアートミック所属時代の仕事。中西明名義)

光戦隊マスクマンいちごはうすのメンバーとして参加。秋恭摩名義)

超獣戦隊ライブマン(同上)

Gの影忍(MS忍者の一部をデザイン)

超神姫ダンガイザー3(ソウルギアデザイン)

神魂合体ゴーダンナー!!(擬態獣デザイン)

ペルソナ4(クリーチャーデザイン)

真・女神転生IV(新規悪魔デザイン[3]。秋恭摩名義)

「PERSONA3 THE MOVIE」 #1 Spring of Birth(ペルソナデザイン)

オリジナルの外字

作品リストにある『魔神伝』の「神」は正式には"神"を上に"人"を下にして一文字に合体させた外字で表記する。この"神+人"は来留間慎一作品以外でも使用されている。

萩原一至の漫画『バスタード!!』に登場するニンジャマスター・ガラの必殺技・魔"神+人"剣や、ゲーム『CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001』に登場する"神+人"豪鬼が例として挙げられる。ゲーム『サモンナイト』でも登場人物の一人が魔"神+人"へと変貌する。
脚注^ グライドメディア『東映スーパー戦隊35作品記念公式図録 百化繚乱 [上之巻] 戦隊怪人デザイン大鑑 1975-1995』p.234より。
^ 『闇狩り師』後書きより。
^ クエビコ、ヤマトタケル、ケンジ、アスタロト。『真・女神転生W 公式設定画集』163-166pより。

外部リンク

マンガ図書館Z無料配信中作品(R18) - 絶版マンガ図書館

典拠管理

WorldCat Identities

ISNI: ⇒0000 0003 8069 4876

NDL: 00830483

VIAF: 259993894

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9379 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef