杜?
[Wikipedia|▼Menu]

杜 ?(と えん、327年 - 410年)は、東晋軍人は道言。本貫交趾郡朱?県。
経歴

杜?の一族はかれの祖父の杜元の代に交趾に移住した。杜?は交州に出仕して日南郡太守九徳郡太守・交趾郡太守を歴任した。

太元5年(380年)、九真郡太守の李遜が反乱を起こした。太元6年(381年)、杜?は反乱軍を撃破して、李遜を斬った。龍驤将軍の号を受けた。隆安3年(399年)、林邑范胡達が交州に侵入して、州城を包囲した。杜?は三男の杜玄之とともに防戦して、林邑の軍を撃退した。追撃して九真郡・日南郡を奪回し、范胡達を林邑に追い返した。杜?は龍驤将軍・交州刺史に任じられた。元興3年(404年)、冠軍将軍の号を受けた。盧循広州を占拠すると、修好の使者を送ってきたが、杜?はその使者を斬った。

義熙6年(410年)、死去した。享年は84。右将軍の位を追贈された。
子女

杜玄之

杜慧度

杜慧期(交趾郡太守)

杜章民(九真郡太守)

伝記資料

宋書』巻92 列伝第52

南史』巻70 列伝第60


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2516 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef