村田惇
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

競艇選手の「村田敦」とは別人です。

村田 惇(むらた あつし、1854年11月22日嘉永7年10月3日[1][2][3])- 1917年大正6年)3月16日[1][2][注 1])は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。陸軍内のロシア通として知られた。旧名・繁太郎[4]
経歴

本籍静岡県[1][2][5]江戸幕臣・高野勘四郎尹元の二男として生まれ、村田政の養子となった[1][3]

明治3年(1870年)9月より沼津兵学校で資業生(第6期)として学び[6]、明治4年(1871年)1月、沼津兵学校から貢進生として大阪兵学寮幼年学舎に編入[1][3]1875年(明治8年)12月、陸軍士官学校(旧2期)に入学し、1879年(明治12年)2月、砲兵少尉に任官[1][3][7]。同年12月、陸士砲兵科を卒業し山砲兵第4大隊付となった[1]

1882年(明治15年)、陸士教官に就任し、参謀本部長伝令使、フランスイタリア留学[3]陸軍砲兵射的学校教官などを歴任し、1891年(明治24年)11月、砲兵少佐に昇進[1]1893年(明治26年)11月から1897年(明治30年)10月まで参謀本部副官を務め、この間、大本営管理部長、第2軍副官(日清戦争出征)を兼務した[1][2][3][5]1895年(明治28年)3月、砲兵中佐に進級[1]

1897年(明治30年)10月、砲兵大佐に進級し[5]第4師団参謀長に就任[1]1898年(明治31年)5月、東宮武官となる[1]。翌年4月から1902年(明治35年)8月までロシア公使館付として勤務した[1]

1902年5月、陸軍少将に昇進[1][5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef