村瀬範行
[Wikipedia|▼Menu]

村瀬 範行
生誕 (1976-01-12)
1976年1月12日(48歳)
日本 愛知県碧南市
国籍日本
職業漫画家
活動期間2000年 -
ジャンル少年漫画
代表作『ケシカスくん
受賞第53回小学館漫画賞児童向け部門
(『ケシカスくん』)
公式サイト ⇒LANCER GOBLIM 村瀬範行ホームページ
テンプレートを表示

村瀬 範行(むらせ のりゆき、1976年1月12日 - )は、日本漫画家愛知県碧南市出身・在住。

主にブラックユーモアを好んで取り入れており、2000年週刊少年チャンピオン』増刊号掲載の『ハンコウキ』でデビューした。2001年からは主に『月刊コロコロコミック』などで読み切りや連載作品を描いている。2004年からは『月刊コロコロコミック』で現在は『ケシカスくん』を連載中。通称は「ムラッセ」。

『ケシカスくん』で第53回(平成19年度)小学館漫画賞児童向け部門を受賞している。
ケシカスくん

村瀬の作品で1番続いてる漫画作品がケシカスくんであり2023年現在も継続中。2007年には小学館漫画賞児童向け部門を受賞した他、2010年にはテレビ東京「おはスタ」でテレビアニメ化された。
ムラッセ

単行本ではムラッセとして漫画の中盤や最終ページに必ず登場する。1巻から11巻までは『ケシカスくんができるまで』をコミックス連載し、12巻からは「ムラッセ 天下ス一への道」として連載中。作品内では村瀬は「仕事やりたくない」、「単行本作るの面倒くさい」、などと面倒くさがりな印象が強い。しかしコミックス連載は実際の出来事ではあるがギャグのため回によっては小さい文字で訂正が入る場合がある。しかし実際には「ケシカスのおかげで結婚することができ、母親に孫の顔を見せられた」とケシカスくんに感謝の気持ちを表している。[1]
パロディ

連載が始まった2004年からは連載年に流行したネタやゲーム、アニメやドラマなどがパロディ化されることが多い。2010年代後半から村瀬がゲーム好きであることからフォートナイトを中心にしたパロディが増加した。
デュエル・マスターズ

本作品では何回かデュエマとコラボすることが多い。2017年からジョー編がスタートしデッキーくんが登場してからはケシカスくんが真似することが多かった。村瀬は単行本「いろんな遊びがジョーデッキ!編」では「デュエマチームの一員」と自称している他、ケシカスくんを「デッキーくんのパクリ」と発言していた。
作品リスト

タイトル形式掲載誌備考
ハンコウキ読切『週刊少年チャンピオン』2000年マッシブサマー増刊号
五月は菜月の・・読切『まんがライフ』2000年
五月は菜月の・・読切『フリテンくん 増刊号』2001年3月
郵便局の寛代さん読切『フリテンくん 増刊号』2001年7月
放蕩指導案読切『週刊少年チャンピオン』2001年浦安鉄筋家族増刊号1話・2話掲載
大江戸線捕物帖けー&ドロー読切『別冊コロコロコミックSpecial』2001年12月号
ジャック×ダクスター イタチで悪いか!!連載『別冊コロコロコミックSpecial』2001年2月号 - 2002年2月号2002年に『ジャック×ダクスター公式完全ガイド』、2009年に『月刊コロコロコミック』11月号にいずれも4コマ漫画が掲載。
オフィシャルジャッジ読切『週刊少年チャンピオン』サッカー増刊号
ぶぎうぎ 怪盗予備校編読切『月刊コロコロコミック』2002年9月号
オット!殿読切『月刊コロコロコミック』2002年11月号
爆転さるまわしカリスマくん連載『別冊コロコロコミックSpecial』2003年2月号 - 2004年6月号
めっちゃサマーホリデー 逆ギレイチバンくん読切『コロコロコミック増刊ギャグコロコミック』2003年
徹底検証!漫画はどこまでタイムスライスを再現出来るか読切『元祖!浦安鉄筋家族傑作選』2003年
逆ギレ イチバンくん読切『月刊コロコロコミック』2003年12月号
ケシカスくん連載『月刊コロコロコミック』2004年6月号(読切版)、2004年8月号 - 『別冊コロコロコミックSpecial』2004年8月号 - 連載中第53回小学館漫画賞児童向け部門受賞。
ほんとの!グルとも!!読切『小学3年生』2004年6月号
TAIMAN-タイマン-読切『コロコロG』2010年創刊号
みるまんが連載『コロコロイチバン!』2015年5月号 - 2016年4月号
チビカスくん連載『コロコロイチバン!』2016年5月号 - 連載中『ケシカスくん』のスピンオフ作品。
碧南一家連載『広報へきなん』2018年1月1日号 - 連載中加藤まさみの連載を引き継いでいる。日本で最も連載期間が長いマンガ作品。
沢田先生とボク読切『月刊コロコロコミック』2020年12月号『スーパーマリオくん』連載30周年を記念した作品。『スーパーマリオくん』57巻収録。

その他

コミックGOTTA読者ページ用マンガ(2001年2月号 - 6月号連載)

週刊少年チャンピオン内ゲームコラム『電気頭脳園』用イラスト&4コママンガ(2001年 - 2004年連載)

ドラゴンクエスト「バトエン」コラム用イラスト(2001年-2010年 月刊コロコロコミック連載)

ジャック×ダクスター 4コマ(2002年 ジャック×ダクスター公式完全ガイド、2009年月刊コロコロコミック11月号)

小学三年生ホビーページ用イラスト&漫画(2003年 - 2004年、小学三年生連載)

脚注^ “「ケシカスのおかげで結婚できた」と村瀬範行さん 2008年03月07日”. 朝日新聞デジタル. 2023年5月17日閲覧。

外部リンク

LANCER GOBLIM 村瀬範行ホームページ[リンク切れ]

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef