村木靖
[Wikipedia|▼Menu]

村木 靖(むらき やすし、1968年10月28日[1] - )は、日本のアニメーターである。三重県出身[1]
経歴・人物

板野一郎大張正己に憧れ、アニメーターとなる。かつてはアニメインターナショナルカンパニーに所属していた。メカニックや激しいアクションを描くのに長けており、「板野サーカス」と呼ばれる作画技術を完全に会得していると言われている3人のうちの1人(後の2人は庵野秀明後藤雅巳)でもある。『交響詩篇エウレカセブン』にはキャラクターデザインを担当した吉田健一に誘われて参加した。同作品で特技監督の役職に就き、自分の持つ技術を存分に発揮した。ごくまれに演出も手がけることがある。
主な参加作品
テレビアニメ

機甲警察メタルジャック (1991年、原画)

熱血最強ゴウザウラー (1993年、OP・END・DN作画)

新世紀エヴァンゲリオン (1995年-1996年、原画)

ふしぎ遊戯 (1995年-1996年、原画)

ネクスト戦記EHRGEIZ (1997年、原画)

VIRUS ‐VIRUS BUSTER SERGE‐ (1997年、原画)

ブレンパワード (1998年、原画)

南海奇皇 (1998年-1999年、原画)

ガサラキ (1998年-1999年、原画)

バブルガムクライシス TOKYO 2040 (1998年-1999年、原画)

デュアル!ぱられルンルン物語 (1999年、メカ総作画監督)

THE ビッグオー (1999年-2000年、原画)

Blue Gender (1999年-2000年、OP絵コンテ・演出・作画)

破壊魔定光 (2001年、絵コンテ)

地球少女アルジュナ (2001年、作画)

破邪巨星Gダンガイオー (2001年、絵コンテ)

機動天使エンジェリックレイヤー (2001年、絵コンテ)

超重神グラヴィオン (2002年、原画)

天地無用! GXP (2002年、絵コンテ)

OVERMANキングゲイナー (2002年-2003年、原画)

ラーゼフォン (2003年、絵コンテ・演出)

絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク (2004年、メカニック演出・絵コンテ・原画・OP絵コンテ)

KURAU Phantom Memory (2004年、原画)

ジパング (2005年、絵コンテ)

交響詩篇エウレカセブン (2005年-2006年、特技監督・特技演出・原画・OP絵コンテ・演出・原画)

天保異聞 妖奇士 (2006年-2007年、OP原画)

コードギアス 反逆のルルーシュ (2006年-2007年、第25話原画)

スカルマン (2007年、特技監督・原画)

地球へ… (2007年、第2期OP原画)

BLUE DROP ?天使達の戯曲? (2007年、OP原画)

ソウルイーター (2008年、第19話原画)

コードギアス 反逆のルルーシュR2 (2008年、第25話原画)

HEROMAN (2010年、原画)

STAR DRIVER 輝きのタクト(2010年、特技監督・原画)

C (2011年、原画)

X-MEN (2011年、原画)

機動戦士ガンダムAGE (2011年、OP原画)

エウレカセブンAO(2012年、特技監督・絵コンテ)

キャプテン・アース(2014年、特技監督・絵コンテ・EDメカ作画監督・ED原画)

コンクリート・レボルティオ?超人幻想?(2015年、絵コンテ)

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>(2021年、絵コンテ)

OVA

魔界都市〈新宿〉 (1988年、動画)

MEGAZONE23 III (1989年、原画・動画)

THE八犬伝 (1990年-1991年、動画)

A.D.POLICE (1990年、メカニック作画監督補佐・原画)

冒険!イクサー3 (1990年、原画)

SOL BIANCA (1990年、原画)

BURN-UP (1991年、原画)

孔雀王3 櫻花豊穣 (1991年、原画)

NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦(1991年、原画)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef