村岡隆明
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家村岡 隆明むらおか たかあき
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1962-12-05) 1962年12月5日(61歳)
出身校近畿大学理工学部
所属政党無所属
宮崎県えびの市長
当選回数4回
在任期間2009年10月12日 - 現職
宮崎県えびの市議会議員
当選回数3回
在任期間1999年11月3日 - 2009年9月18日
テンプレートを表示

村岡 隆明(むらおか たかあき、1962年昭和37年〉12月5日[1][2] - )は、日本政治家宮崎県えびの市長(4期)。元えびの市議会議員(3期)。
来歴

鹿児島県姶良郡吉松町(現:湧水町)出身[2]鹿児島県立出水高等学校卒業[3]。1985年(昭和60年)3月、近畿大学理工学部卒業[4]。ビークルアドバタイジング社に入社[2]

1999年(平成11年)11月3日、えびの市議会議員に就任。以後市議を3期務める。

2009年(平成21年)6月20日、えびの市長の宮崎道公が、市の発注の土木事業で入札前に予定価格を地元業者に漏らしたとして、競売入札妨害容疑の疑いで逮捕された。宮崎は9月17日付で辞職。これに伴って10月12日に行われた市長選挙に出馬し、元市職員の候補者を破り初当選を果たした。

2013年(平成25年)9月22日に行われた市長選に自民党えびの支部・公明党の推薦を受けて出馬。返り咲きを図る宮崎道公ら2候補を破り、再選。2017年(平成29年)9月24日に行われた市長選に自民党えびの支部・公明党の推薦を受けて出馬。福岡県福岡市の会社社長(元えびの市議会副議長の子息)を破り、3選。2021年9月12日に行われた市長選挙で増田博美を破り4選[5][6]
市政

2021年(令和3年)12月1日、
LGBTなど性的少数者のカップルが婚姻に相当する関係にあると認める「パートナーシップ宣誓制度」を導入した[7]

不祥事
公職選挙法で禁じられている印刷の年賀状を送付

2023年11月、公職選挙法で禁じられている、印刷された年賀状を市民に送っていたことが分かった。同法では自筆の答礼を除き、政治家が選挙区内にあいさつ状を出すことを禁じているが、市議会議員に初当選した1999年以降、年賀状の答礼として出した毎年20人前後に年賀状を送っていたという。村岡は「認識が甘かったと深く反省している。今後は直筆に改めたい」と話した[8][9]
脚注[脚注の使い方]^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、431頁。
^ a b c “ ⇒宮崎の首長シリーズ第4弾!えびの市長”. JOY FM(FM宮崎). エフエム宮崎 (2015年2月7日). 2023年1月14日閲覧。
^ 村岡隆明Facebook 基本データ
^市長プロフィール - えびの市役所ホームページ
^ “宮崎・えびの市長選 村岡氏が4期目当選”. 南日本新聞. (2021年9月12日). https://373news.com/_news/storyid/143402/ 2021年9月20日閲覧。 
^ “【速報】村岡氏6871票、増田氏3366票 えびの市長選確定票”. 宮崎日日新聞. (2021年9月12日). https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_56558.html 2021年9月20日閲覧。 
^ 開始しました『えびの市パートナーシップ宣誓制度』 - えびの市役所ホームページ
^ “えびの市長 自筆でなく印刷の年賀状送る 公職選挙法で禁止”. NHK. (2023年11月1日). https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20231101/5060016782.html 2023年11月1日閲覧。 
^ “宮崎県えびの市長、印刷された年賀状を市民に送る…公選法は自筆の答礼を除き禁止”. 読売新聞. (2023年11月1日). https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20231101-OYTNT50076/ 2023年11月1日閲覧。 

外部リンク

村岡隆明
(100006042845315) - Facebook

市長の部屋 - えびの市役所ホームページ

公職
先代
宮崎道公 宮崎県えびの市長
2009年 -次代
現職










宮崎県えびの市長


永崎公1970.12.1-1974.11.24

中間俊範1974.11.25-1986.1.31

松形良正1986.3.16-2002.3.15

宮崎道公2002.3.16-2009.9.16

村岡隆明2009.10.13-

カテゴリ










宮崎県市町村長
中核市

宮崎市 清山知憲

その他の市

都城市 池田宜永

延岡市 読谷山洋司

日南市 橋透

小林市 宮原義久

日向市 西村賢

串間市 島田俊光

西都市 橋田和実

えびの市 村岡隆明



三股町 木佐貫辰生

高原町 高妻経信

国富町 中別府尚文

綾町 松本俊二

高鍋町 黒木敏之

新富町 小嶋崇嗣


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef