村井倉松
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年5月)

この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。ご存知の方は加筆をお願いします。(2020年5月)

日本政治家村井倉松むらい くらまつ

生年月日1888年1月10日
出生地 日本 青森県上北郡百石村
(後の百石町、現在のおいらせ町
没年月日 (1953-10-23) 1953年10月23日(65歳没)
出身校東京高等商業学校
(現在の一橋大学
前職在シャム特命全権公使
第8代八戸市長
当選回数1回
在任期間1951年4月25日 - 1953年10月23日
テンプレートを表示

村井 倉松(むらい くらまつ、1888年明治21年〉1月10日[1] - 1953年昭和28年〉10月23日[1])は、日本政治家青森県八戸市の8代目市長
来歴・人物

青森県上北郡百石村(百石町おいらせ町の前身)に生まれる。1911年明治44年)に東京高等商業学校一橋大学の前身)卒業1914年大正3年)高等文官試験外交科(外交官及領事館試験)に合格し、長春領事官補となる。

東亜同文書院商業学教師、外務省通商局第1課長、同第2課長、上海総領事、シドニー総領事などを務め、上海総領事時代には、第一次上海事変に対応し呉鉄城上海市長と協議を行った[2]上海天長節爆弾事件で、重傷を負う。シドニー総領事時代には、日豪通商航海条約締結に向けた交渉にあたった。1937年昭和12年)からシャム公使(駐タイ公使)を務め、友好通商航海条約に調印。退官後、1951年昭和26年)に八戸市長に就任したが、任期途中で死去した。
政策

病気のため市長在職はわずか2年であった。総合対策審議会を設置し、戦後間もない八戸市の本格的な長期ビジョン、グランドデザインに着手しその理念が後世に生かされたと評価されている。

また、八戸港の重要港湾指定、小中野漁港の着工に取り組んだ。
栄典

1940年(昭和15年)8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章[3]

脚注^ a b 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、23頁。
^ 上海事変 世界大百科事典
^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2017年6月)


『八戸市議会史 記述編 下』(八戸市、1979年)

『青森県人名事典』(東奥日報社、2002年)










八戸市長
官選

近藤喜衛1929.9.22-1930.5.19

神田重雄1930.8.18-1942.8.17

山内亮1942.10.1-1946.5.17

公選

夏堀悌二郎1946.7.20-1951.4.4

村井倉松1951.4.25-1953.10.23

岩岡徳兵衛1953.12.8-1965.11.16

中村拓道1965.11.17-1969.11.16

秋山皐二郎1969.11.16-1989.11.16

中里信男1989.11.17-2001.11.16

中村寿文2001.11.17-2005.11.16

小林眞2005.11.17-2021.11.16

熊谷雄一2021.11.17-現職

カテゴリ










在シャム/タイ日本公使 (1937年-1941年)
弁理公使

公使館開設

稲垣満次郎1897-1907

館長の階級が昇格

特命全権公使

松方正作1907-1908

吉田作弥1908-1914

西源四郎1914-1920

政尾藤吉1920-1921

矢田長之助1921-1926

林久治郎1926-1928

矢田部保吉1928-1936

石射猪太郎1936-1937

村井倉松1937-1941

二見甚郷1941-1942

大使館に昇格

特命全権大使

坪上貞二1942-1944

山本熊一1944-1946

大使館閉鎖

在外事務所長

在外事務所開設

鈴木耕一1951-1952

在外事務所廃止

特命全権大使

大使館再開

太田一郎1952-1956

渋沢信一1956-1959

大江晃1959-1963

島津久大1963-1964

粕谷孝夫1964-1967

関守三郎1967-1968

後宮虎郎1968-1972

藤崎萬里1972-1976


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef