村上隆_(ゴルファー)
[Wikipedia|▼Menu]

 村上隆 Takashi MURAKAMI
基本情報
名前村上隆
生年月日 (1944-05-25)
1944年5月25日(80歳)
身長174 cm (5 ft 9 in)
体重80 kg (176 lb)
出身地静岡県田方郡伊東町(現・伊東市
経歴
成績
優勝回数11勝
賞金王1975年
賞金ランク最高位日本男子:1位 (1975)
日本プロゴルフ殿堂 殿堂表彰者
選出年2017年
選出部門プレーヤー
2017年2月13日現在
テンプレートを表示

村上 隆(むらかみ たかし、1944年5月25日 - )は、静岡県田方郡伊東町(現・伊東市)出身のプロゴルファー
来歴・人物

実家はサザンクロスCCのごく近くで、ゴルフ場に囲まれた地で育った[1]伊東南中学時代は近所のゴルフ場でキャディのアルバイトをしていた[2]

卒業後は川奈ホテルに入社し、キャディを勤めながら杉本英世に弟子入りしてプロを目指す[3]。その後は東京よみうりカントリークラブに移籍し、1963年にプロテスト合格[2]1964年にプロデビューし[4]1967年グランドモナーク橘田規島田幸作を破って[5]初タイトルを獲得して以降、直実に勝ち星を伸ばしていく[2]

1968年には西オーストラリア10000でピーター・タウンゼント(イングランド)、ビル・ダンクに次ぐと同時にケル・ネーグルと並んでの3位タイ[6] [7]1969年オーストラリアPGAでブルース・デブリンに次ぐ2位に入る[8]

国内では1968年の第1回ロレックストーナメント河野光隆石井冨士夫を破り[9] [10]1971年の西日本サーキット宇部では島田を破って優勝[11]

1969年から1973年にかけては全日本プロダブルスを4勝し、第1回優勝と連覇を含む3勝(1969年, 1970年, 1973年)は師匠・杉本とのペア、1972年には尾崎将司とのペアで制覇[12]

1972年のニュージーランドPGAでは初日からグリーンを外したのが1回という好調さで5バーディー、ボギー無しの66で首位タイに並び、最終的には通算15アンダーで地元のボブ・チャールズと並んで尾崎に次ぐ2位を記録[13] [14]。その後のアジアサーキットでも好調で、フィリピンオープンで杉本・謝永郁中華民国)に次ぐ3位、シンガポールオープンでは河野高明と日本勢ワンツーの2位[15]に入る[16]。マレーシアオープンでマーティ・ボーエン(アメリカ)、ウォルター・ゴドフリー(ニュージーランド)、スクリー・オンシャム(タイ)を抑えて通算10アンダーでサーキット初優勝を果たす[17] [16]。マレーシアオープンでは、「最後まで勝てる気がしなかった」という村上を、先輩の杉本が「本当によかった」と祝福[16]し、香港オープンでもゴドフリーに次ぐ2位と活躍[18]。帰国後は東北地方初の男子プロトーナメント「七夕杯・東北クラシック」で草壁政治とのプレーオフを制して優勝し[19] [20]長野県オープンでは青木功をプレーオフで下している[20]

第20回大会となったワールドカップ日本代表にも初選出[21]され、団体戦では5年連続出場となった河野とのペアで呂良煥&謝敏男(中華民国)に次ぎ、ティーニー・ブリッツ&ゲーリー・プレーヤー南アフリカ)、ブルース・クランプトン&ダンク(オーストラリア)、ジム・ジェイミーソン&トム・ワイスコフ(アメリカ)を抑えての2位と健闘。個人戦では謝敏、河野、ブリッツに次ぎ、クランプトン・呂良と並んでの4位タイに入った。村上は大会初日、初めての大舞台にも臆することなく1アンダー70でホールアウトし、個人戦では首位タイの好スコアでスタート[21]。河野もイーブンパーの71にまとめ、日本は1アンダー141で、団体でも台湾とベルギーに3打差をつけて首位に立った[21]。ワールドカップでの首位は優勝した1957年以来で、2度目の快挙に向けて絶好のスタートを切ったが、翌日は悪天候で中止となり、大会は54ホールに短縮されることになった[21]。仕切り直しの2日目はインで苦戦して73にとどまり、河野もアウトで2アンダー33をマークするが、インでは3ボギーと崩れてこの日は1オーバーの72[21]。日本は通算2オーバーの2位に後退し、代わって首位に立った台湾は謝が69をマークして引っ張り、通算1オーバーで初めての世界一に王手をかけた[21]。最終日は強い風が吹き荒れて選手達は軒並みスコアを崩す中、風に強い台湾勢は踏ん張り、日本勢は大苦戦[21]。一時は台湾との差は8打にまで広がっていたが、台湾勢も徐々にスコアを落とし始める。個人戦でトップを走る謝が9番から6ホール連続でパーセーブにならず、残り2ホールとなったところで日本が台湾に並ぶ[21]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:183 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef