村上誠一郎
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家村上 誠一郎むらかみ せいいちろう
入閣した際に公表された肖像写真
生年月日 (1952-05-11) 1952年5月11日(71歳)
出生地 日本 愛媛県越智郡宮窪町(現・今治市
出身校東京大学法学部卒業
前職河本敏夫衆議院議員秘書
所属政党自由民主党高村派→無派閥)
称号法学士(東京大学)
親族村上紋四郎曾祖父
村上信二郎
村上孝太郎伯父
岡田克也義弟
公式サイト ⇒村上誠一郎公式サイト?自由民主党衆議院議員
内閣府特命担当大臣
規制改革産業再生機構
内閣第2次小泉改造内閣
第3次小泉内閣
在任期間2004年9月27日 - 2005年10月31日
衆議院議員
選挙区(旧愛媛2区→)
愛媛2区
当選回数12回
在任期間1986年7月6日 - 現職
テンプレートを表示

村上 誠一郎(むらかみ せいいちろう、1952年昭和27年〉5月11日 - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(12期)、自由民主党愛媛県連常任顧問[1]

第2次小泉改造内閣第3次小泉内閣内閣府特命担当大臣規制改革産業再生機構)、第2次森改造内閣第1次小泉内閣財務副大臣などを務めた。

愛媛県議会議長、衆議院議員を務めた村上信二郎は父。衆議院議員の岡田克也は義弟(妹の夫)。
来歴

愛媛県越智郡宮窪町(現・今治市)生まれ。1965年昭和40年)に東京教育大学附属小学校(現・筑波大学附属小学校)、1971年(昭和46年)に東京教育大学附属中学校・高等学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)を卒業。1977年東京大学法学部第3類(政治コース[2])を卒業[3]。大学時代は、第一高等学校・東京大学弁論部で活動する。

東大在学中、亡父・信二郎が所属していた三木派を引き継いだ河本敏夫の知己を得て、東大卒業後は河本の秘書を務める[要出典]。「愛媛県第2区_(中選挙区)#選挙結果#第38回衆議院議員総選挙」も参照

1983年(昭和58年)、第37回衆議院議員総選挙旧愛媛2区(定数3)から無所属で出馬したが、森清井原岸高越智伊平と自民党候補が既に3人いたこともあり、落選。なお旧愛媛2区は父・信二郎の選出選挙区でもあるが、信二郎は1972年に議員在職のまま死去し、誠一郎は同年の補欠選挙に出馬しなかったために1983年の誠一郎の出馬まで別の自民党候補3人と社会党候補一人で定数3の議席を争う形の選挙区となっていた。
自民党公認・初当選以後

1986年(昭和61年)、選挙区の自民党公認候補の一人であった井原岸高が政界引退し、前回の無所属から自民党公認を受けて第38回衆議院議員総選挙に再び旧愛媛2区から出馬し、初当選。定数3人が全員自民党公認候補であった[4]新政策研究会(河本派)に所属。1996年10月に河本敏夫が政界引退後は、番町政策研究所へと改名された高村派に所属し、同派事務総長も務めた。

1993年平成5年)、自由民主党財政部会長に就任。同年3月、自民党愛媛県連会長に就任。1994年(平成6年)に、衆議院議事進行係に就任する。

1996年第41回衆議院議員総選挙では、小選挙区比例代表並立制導入に伴い愛媛2区から出馬し、4選。以後、愛媛2区で連続8選。2001年第2次森改造内閣で初代財務副大臣(原則として衆議院関係と日銀金融政策決定会合の担当[5])に任命され、第1次小泉内閣まで務める。

2003年自由民主党総裁選挙では派閥領袖の高村正彦の推薦人に名を連ねるが、高村は現職の小泉純一郎首相らに敗れ、落選した。翌年の2004年(平成16年)には第2次小泉改造内閣内閣府特命担当大臣規制改革産業再生機構)として初入閣し、また、行政改革担当、構造改革特区地域再生担当の国務大臣にも同時に就任した。2005年(平成17年)の郵政解散では当初閣議で異論を唱えたが、小泉首相の説得を受け、解散に同意した。第3次小泉内閣では全閣僚が再任され、第3次小泉改造内閣発足により退任。ポスト小泉をめぐる2006年自由民主党総裁選挙では谷垣禎一財務大臣を支持し推薦人にも名を連ねたが、谷垣は最下位に終わった。2007年自由民主党総裁選挙では福田康夫を、2008年自由民主党総裁選挙では与謝野馨の推薦人に名を連ねた[6]が、2007年(平成19年)の総裁選で高村派は福田、麻生支持が割れ、2008年(平成20年)の総裁選では、高村派会長の高村正彦は麻生支持を決定した[要出典]。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef