村上由見子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

漫画家の「村上ゆみ子」とは別人です。

村上 由見子(むらかみ ゆみこ、1951年1月28日[1]- )は、日本のノンフィクション作家・翻訳家。
人物・来歴

東京出身。別名ゆみ子。多摩美術大学卒。在米出版社の年刊誌編集のために日米を往復し、日本の各詩誌にアメリカ・レポートを書く[2]
著書

『百年の夢 岡本ファミリーのアメリカ』
新潮社, 1989.6 (岡本米蔵)

『イースト・ミーツ・ウエスト マコとスージーの日米物語』講談社, 1993.12

『イエロー・フェイス ハリウッド映画にみるアジア人の肖像』朝日選書 1993.2

『サンタの友だちバージニア 「サンタはいるの?」と新聞社へ投書した少女』村上ゆみ子 著, 東逸子 絵. 偕成社, 1994.12

『アジア系アメリカ人 アメリカの新しい顔』中公新書 1997.7

『ハリウッド100年のアラブ 魔法のランプからテロリストまで』朝日選書 2007.2

翻訳

ディーン・E.マーフィー『マンハッタン、9月11日 生還者たちの証言』監訳、
中央公論新社, 2002.9

デレク・ランディ『スカルダガリー』2-3 村上ゆみ子 訳表記、小学館, 2010.6。全3冊、児童向けファンタジー

ナオミ・クラインショック・ドクトリン 惨事便乗型資本主義の正体を暴く』(上下)幾島幸子共訳、岩波書店, 2011.9/岩波現代文庫, 2024.3

ジェイムズ・ヘリオット『ヘリオット先生と動物たちの8つの物語』杉田比呂美 絵、集英社, 2012.11

レスリー・ヘルム『横浜ヤンキー 日本・ドイツ・アメリカの狭間に生きたヘルム一族の150年』明石書店, 2015.9

脚注[脚注の使い方]^ 『著作権台帳』
^ 『ハリウッド100年のアラブ』


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3937 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef