村上政彦
[Wikipedia|▼Menu]

村上 政彦(むらかみ まさひこ、1958年8月23日 - )は、日本の小説家
経歴

三重県生まれ[1]。不登校、高校中退を経験した後[2]玉川大学文学部に進学するが、授業料未納により除籍。業界紙記者、学習塾経営などを経て[1]1987年に「純愛」で海燕新人文学賞受賞(同時受賞者は吉本ばなな[1]。『ドライヴしない?』で1990年下半期芥川賞候補、『ナイスボール』で1991年上半期、『青空』で同年下半期、『量子のベルカント』で1992年上半期、『分界線』で1993年上半期と、計5回芥川賞候補となる[3]。『ナイスボール』を原作とした映画『あ、春』が、相米慎二監督、佐藤浩市主演で1998年に制作された。

某文芸誌の長編に専念するが、テーマが国家論だったため、資料調べにほぼ10年を費やす。執筆には7年かかり、2019年にようやく完成した。その間、『蜜蜂の軍隊』(文學界)、『陽炎の島』(同)の他には、小説に手を出さなかった。2019年から『季刊文科』に短篇連作『結交姉妹』を連載。2020年、『陽炎の島』に大幅な加筆をして、長篇『台湾聖母』として刊行した。

日本文藝家協会常務理事(財務委員長)[1]日本ペンクラブ会員[1]文化庁文化審議会国語分科会委員[4]。ムラマサ小説道場主宰。
著書

『ナイスボール』
福武書店、1991年、のち集英社文庫

『ドライヴしない?』(「純愛」所収)福武書店、1991年

『Zoo』海越出版社、1993年

『アラブの電話』福武書店、1994年

『魔王』集英社、1994年

『トキオ・ウィルス』講談社、1995年、のちハルキ文庫

『ニュースキャスターはこのように語った』集英社、1997年

『東京難民殺人ネット』角川春樹事務所(ハルキ・ノベルス)2000年

『「君が代少年」を探して 台湾人と日本語教育』平凡社新書、2002年

『ハンスの林檎』潮出版社、2006年

三国志に学ぶリーダー学』潮出版社、2008年

『三国志に学ぶ勝利学』潮出版社、2010年

『世界の文学名場面を読む』第三文明社・21c文庫、2012年 

『小説を書いてみよう』第三文明社、2013年

『作文を書いてみよう こうすれば、きみも文章が書ける』第三文明社、2014年

『台湾聖母』コールサック社、2020年
翻案

ホセ・リサール原作『見果てぬ祖国』潮出版社、2003年

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e “αとω(アルファとオメガ) - 村上政彦|鳥影社”. www.choeisha.com. 2021年10月27日閲覧。
^ “村上政彦 。講師情報”. 講演会インフォ. 2021年10月27日閲覧。
^ web-daisanbunmei. “連載エッセー「本の楽園」 第56回 先送りしない法”. WEB第三文明. 2021年10月27日閲覧。
^ https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/gaiyo/meibo_kokugo.html

外部リンク

村上政彦 公式サイト

ムラマサ小説道場サイト

典拠管理データベース
全般

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本

韓国

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef