李英美
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本の編集技師について説明しています。韓国のゴルファーについては「李英美 (ゴルファー)」をご覧ください。

り ひでみ
李 英美
生年月日1977年
出生地 日本 愛知県
職業編集技師
ジャンル映画
活動期間2009年 -

 受賞
日本アカデミー賞
優秀編集賞
2018年北の桜守
その他の賞
TAMA映画祭
特別賞
2016年ディストラクション・ベイビーズ日本映画批評家大賞
編集賞
2020年スパイの妻〈劇場版〉

テンプレートを表示

李 英美(り ひでみ、: ???, 1977年 - )は、日本の編集技師。
経歴

1977年、愛知県に生まれる[1]法政大学文学部を卒業したのち、日本映画学校にて編集を学ぶ[1]



フィルモグラフィー
映画

今度の日曜日に(けんもち聡監督/2009年)

落語物語林家しん平監督/2011年)

監督失格平野勝之監督/2011年)

東京公園青山真治監督/2011年)

ポテチ中村義洋監督/2012年)

サクライロ(斎藤工監督/2012年)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q庵野秀明総監督/2012年)

巨神兵東京に現わる 劇場版樋口真嗣監督/2012年)

すーちゃん まいちゃん さわ子さん御法川修監督/2013年)

震える(関谷崇監督/2014年)

銀の匙 Silver Spoon吉田恵輔監督/2014年)

クローバー古澤健監督/2014年)

ねもしすたぁ(根本宗子監督/2015年)

ディストラクション・ベイビーズ真利子哲也監督/2016年)

ラストレシピ?麒麟の舌の記憶?滝田洋二郎監督/2017年)

北の桜守滝田洋二郎監督/2018年)

スパイの妻〈劇場版〉黒沢清監督/2020年)

もっと超越した所へ。山岸聖太監督/2022年)

テレビ

MM9-MONSTER MAGNITUDE- 第7,8話(毎日放送/2010年)

ハゲタカ SPECIAL EDITION(NHK総合/2010年)

ゴールデンスランバー地上波放送(フジテレビ/2011年)

青山ワンセグ開発 メタロー?キオクころころ(青山真治監督/2012年)

プレミアムステージ (BSプレミアム) 狂人なおもて往生をとぐ?昔、僕達は愛した?(NHK BSプレミアム/2015年)

プレミアムステージ (BSプレミアム) わたしの星(NHK BSプレミアム/2015年)

プレミアムステージ (BSプレミアム) 私のエディット(NHK BSプレミアム/2015年)

美の壺 京の鱧尽くし(NHK BSプレミアム/2015年)

TOMORROW (テレビ番組) あの日、音のない世界で(NHK BS1/2015年)

日経スペシャル ガイアの夜明け 働き方が変わる!第11弾 "知らない町"で生きる!(テレビ東京/2015年)

TOKYOディープ! ゆったりと時が流れる上野桜木(NHK BSプレミアム/2016年)

BS朝日ザ・ドキュメンタリー 3.11から5年 中村雅俊が見た被災地の今 ?ワスレナイ…そして未来へ?(BS朝日/2016年)

夢の扉+ 噴火は予知できる??火山内部を透視する“レントゲン”(TBS/2016年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef