李?鎬
[Wikipedia|▼Menu]

李 ?鎬(イ・ギョンホ、朝鮮語: ???、1917年11月1日 - 1987年2月28日)は、大韓民国官僚検察官憲法学者政治家。第10代韓国国会議員、第14代保健社会部長官。本貫全州李氏は仁山(??、インサン)[1]。日本名は李家 ?鎬。

岳父は制憲国会議員の晋直鉉(朝鮮語版)[2]、娘の李玲愛(朝鮮語版)とその夫の金賛鎮(朝鮮語版)も国会議員を務めたことがある[3]
経歴

全羅南道光陽に生まれた[1]。1940年に京城法学専門学校を卒業。1942年に九州帝国大学法文学部法科(現・九州大学法学部)を卒業し[4]、1943年に高等文官試験司法科に合格した。朝鮮光復後の1947年に憲法学者としてソウル大学校法科大学助教授、1950年に東国大学校教授を務めた[1][5]

1951年からの10年間で法務部情報課長・訟務課長・法務課長を歴任し、1960年に法務部法務局長兼大検察庁検事を務めた。1962年に憲法審議委員会専門委員として第三共和国憲法の制定に関与し、翌年の韓日会談で韓国側代表として参加した。1965年8月に法務部次官、1968年5月に国防部次官、1970年10月に交通部次官を歴任し、1971年6月から1973年12月まで第14代保健社会部長官を務めた後、第10代総選挙国会議員に当選後は維政会運営委員長を務めた[1][6]

持病により自宅にて69歳で死去した。著書に『憲法講義』などがある[6]
脚注^ a b c d “???(李?鎬)” (朝鮮語). 韓国民族文化大百科事典. 2023年5月6日閲覧。
^ ??? (2008年9月19日). ⇒“??? ??? 18? ?? ????” (朝鮮語). ????. ⇒http://www.womennews.co.kr/news/articleView.html?idxno=37715 2023年8月23日閲覧。 
^ “???? 60?, ???? ?? ???|???” (朝鮮語). ??? (2008年8月4日). 2023年8月20日閲覧。
^ 永島広紀 「帝国」の大学に学んだ朝鮮人学生韓国研究センター年報22巻
^ “???????”. rokps.or.kr. 2023年5月2日閲覧。
^ a b “前(?)???? 李?鎬(???)?”. NAVER Newslibrary. ???? (1987年3月2日). 2023年5月2日閲覧。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6955 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef