李周一
[Wikipedia|▼Menu]

李周一
???

生誕1918年11月14日
日本統治下朝鮮咸鏡北道鏡城郡
死没 (2002-01-28) 2002年1月28日(83歳没)
 大韓民国ソウル特別市
所属組織満州国軍
韓国光復軍
大韓民国陸軍
軍歴1943-1945(満州国軍)
1945-1946(光復軍)
1948-1963(韓国陸軍)
最終階級中尉(満州国軍)
大将(韓国陸軍)
除隊後監査院院長
テンプレートを表示

李 周一(イ・ジュイル、???、1918年11月14日-2002年1月28日)は大韓民国軍人政治家
経歴

1918年11月、咸鏡北道に生まれる。光明中学校卒業。新京軍官学校予科卒業(第1期)、成績優秀のため朴林恒崔昌彦らと共に陸軍士官学校に留学(第56期相当)。卒業後は満州国軍将校となり終戦時は中尉。終戦後、申鉉俊朴正煕と共に北平に到り、ここで韓国光復軍に編入され第3支隊平津大隊第1中隊長となった[1]

1948年12月、陸軍士官学校卒業(特別第7期)、任大尉(軍番11638番)。

1949年、朴正煕の伝手で南朝鮮労働党党員になり、麗水・順天事件に関わった容疑で逮捕される[2]

1950年7月、第2軍団作戦部長。

1950年12月10日、第28連隊長(大領)[3]。1952年10月の白馬高地の戦いに参加。

1953年、陸軍大学卒業。

1954年、第12師団長

1956年、国防大学院卒業。

1959年6月、第2軍参謀長[4]。副司令官が朴正熙少将であり1961年5月の5・16軍事クーデターの首謀者の1人になる。

クーデター後は軍事革命委員会委員、国家再建最高会議最高委員、国家再建最高会議人事小委員、不正貯蓄処理委員会委員長を務める。

1961年、国家再建最高会議の常任委員、財政委員長、副議長を歴任。

1962年1月、中将に昇進[5]。3月、オリンピック委員会委員長兼大韓体育会会長。

1963年5月、同志会副会長。12月、予備役編入。

1964年、監査院院長。
脚注^ ??? (2015年12月17日). ⇒“共匪達と血縁関係を持ったせいで…” (朝鮮語). ?????. ⇒http://www.jejusori.net/?mod=news&act=articleView&idxno=170476 2016年1月5日閲覧。 
^ ??? (2004? 8? 9?). “????? ????... ??? '????' - [?? '?? ???'-??? ??? ?? 1] 1949? ????”. ?????. 2008? 2? 27?? ???.
^ “ ⇒對非正規戰史(1945?1960)” (PDF). 韓国国防部軍史編纂研究所. p. 164. 2020年2月12日閲覧。
^“將星級 15名 異動” (朝鮮語). ????. (1959年6月2日). ⇒http://www.busan.com/view/busan/view.php?code=19590602000006 2020年2月12日閲覧。 
^ “ ⇒金鍾五中將 大將? 昇進 李周一少將? 中將??” (韓国語). 国史編纂委員会. 2016年1月5日閲覧。

参考文献.mw-parser-output .refbegin{margin-bottom:0.5em}.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents>ul{margin-left:0}.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents>ul>li{margin-left:0;padding-left:3.2em;text-indent:-3.2em}.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents ul,.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents ul li{list-style:none}@media(max-width:720px){.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents>ul>li{padding-left:1.6em;text-indent:-1.6em}}.mw-parser-output .refbegin-100{font-size:100%}.mw-parser-output .refbegin-columns{margin-top:0.3em}.mw-parser-output .refbegin-columns ul{margin-top:0}.mw-parser-output .refbegin-columns li{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}

佐々木春隆『朝鮮戦争/韓国篇 上巻 建軍と戦争の勃発前まで』
原書房、1976年。 

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

韓国


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8317 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef