札幌流通総合会館
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "札幌流通総合会館" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年11月)

札幌流通総合会館
(アクセスサッポロ)

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
情報
用途展示場(屋内・屋外)、会議室、レストラン、売店ほか
建築主伊藤組土建株式会社
管理運営一般財団法人札幌産業流通振興協会
構造形式鉄筋コンクリート造
敷地面積25,132 m²
建築面積8,545 m²
延床面積10,578 m²
階数地下1階地上2階建
着工1983年
開館開所1984年3月
所在地003-0030
北海道札幌市白石区流通センター4丁目3番55号
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度2分18.5秒 東経141度26分59.8秒 / 北緯43.038472度 東経141.449944度 / 43.038472; 141.449944 (札幌流通総合会館
(アクセスサッポロ))座標: 北緯43度2分18.5秒 東経141度26分59.8秒 / 北緯43.038472度 東経141.449944度 / 43.038472; 141.449944 (札幌流通総合会館
(アクセスサッポロ))
テンプレートを表示

札幌流通総合会館(さっぽろりゅうつうそうごうかいかん)は、札幌市白石区流通センターにあるコンベンション・センター。愛称はアクセスサッポロ(AXES Sapporo)。一般財団法人札幌産業流通振興協会が管理・運営する。
概要

所在地は、札幌市白石区流通センター4丁目3-55。8,545平方メートルある建物に大展示場・会議室が設けられている。建物外に、無料駐車場と屋外展示場がある。

多目的スペースとして使用される、屋内大展示場の面積はおよそ5,000平方メートルと、北海道最大。これまでに、札幌国際見本市や生涯学習フェスティバルまなびピア、ビジネスEXPOなど数々の商業用展示会、見本市等の開催や自動車関係のイベントにも利用されている。

屋内施設は大展示場のほかに、会議室・特別会議室・研修室・レセプションホールなど。採光と観葉植物を取り入れたグリーンホールとレストラン、売店が付属。行われたイベントの詳細等を掲載する冊子「アクセスサッポロニュース」も定期刊行。

2010年(平成22年)にはプロバスケットボール・レラカムイ北海道の開幕戦を含むホームゲーム会場としても使用された。

2021年(令和3年)、施設の老朽化や展示面積不足に伴い札幌市が新展示場計画を発表。旧北海道立産業共進会場跡地にアクセスサッポロの後継施設が2027年9月に開業する予定[1][2]。また、2030年冬季オリンピック招致案にて国際放送センターとしての活用も計画されていた[3]
交通アクセス

札幌市営地下鉄東西線大谷地駅から徒歩18分、車で3分

北海道中央バス (白27)山本線「花き卸売市場前」停留所下車徒歩8分。

以前は本館前に(白34)本郷線の「流通総合会館前」停留所があったものの廃止されている。


脚注^ 札幌市/新展示場実施方針案、BTO方式で8月にWTO一般競争入札公告 - 日刊建設工業新聞2023年6月4日
^ 「アクセスサッポロ」後継施設 建設費52億円増の205億円に - 北海道新聞2023年6月12日
^ アクセスサッポロ後継、月寒ドーム跡地に整備 札幌市が方針 - 北海道新聞2021年10月15日

関連項目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef